検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

映像という神秘と快楽 <世界>と触れ合うためのレッスン    

著者名 長谷 正人/著
出版者 以文社
出版年月 2000.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900172896778/ハ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
778.04 778.04
映画 写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001250013
書誌種別 図書
書名 映像という神秘と快楽 <世界>と触れ合うためのレッスン    
書名ヨミ エイゾウ ト イウ シンピ ト カイラク 
著者名 長谷 正人/著
著者名ヨミ ハセ マサト
出版者 以文社
出版年月 2000.12
ページ数 216p
大きさ 19cm
分類記号 778.04
分類記号 778.04
ISBN 4-7531-0214-9
内容紹介 映像を「見る」という人間中心主義から離れて、映像に「触れる」ことから見えてくる、映像体験の不気味さや神秘性。またカメラ的視線の持つ可能性、映画の「反復運動」について、自己の体験に照らし語る。
著者紹介 1959年千葉県生まれ。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程中退。千葉大学助教授を経て、現在、早稲田大学文学部教授。著書に「悪循環の現象学」がある。
件名 映画、写真
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 映像を「見る」という人間中心主義から離れて、映像に「触れる」ことからみえてくる狂気や神秘、快楽などの多彩な世界。
(他の紹介)目次 第1部 写真という神秘と狂気(ベルグソン、あるいは写真としての現実
バルト、あるいは触覚的メディアとしての写真
バザン、あるいは痕跡としての写真
「人影」、あるいは写真としての原爆 ほか)
第2部 カメラという残酷と愛情(顔写真の政治学―「酒鬼薔薇聖斗」問題をめぐって
意味記憶とエピソード記憶―『記憶が失われたとき』
ドキュメンタリー映画における単独性
生命なき世界としての視覚的失認症 ほか)
第3部 映画という反復の快楽(機械的反復の魅惑としての『どですかでん』
フロイト、あるいは映画カメラとしての人間的視線
快感原則の彼岸としてのリュミエール映画
アルコール先生、あるいはチャップリンの機械恐怖症 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。