検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

知恵の探求 ソクラテスが黙秘したこと    

著者名 名倉 静一/著
出版者 人文書院
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113716922131.2/ナ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
131.2 131.2
Sōkratēs

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001242726
書誌種別 図書
書名 知恵の探求 ソクラテスが黙秘したこと    
書名ヨミ チエ ノ タンキュウ 
著者名 名倉 静一/著
著者名ヨミ ナクラ セイイチ
出版者 人文書院
出版年月 2000.10
ページ数 186p
大きさ 20cm
分類記号 131.2
分類記号 131.2
ISBN 4-409-04051-0
内容紹介 ソクラテス哲学の知恵の原点を問い、道徳の知恵がどのようなものかを明らかにし、知恵の素顔と軌跡から究極的な善を探る。道徳教育の書にとどまらず、欲望の火宅に呻吟する現代人の癒しの書。
著者紹介 1917年愛知県生まれ。広島文理科大学哲学科卒業。名古屋短期大学名誉教授。著書に「実践の哲学」がある。
個人件名 Sōkratēs
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ソクラテス哲学の知恵の原点を問い、道徳の知恵がどのようなものかを明らかにし、知恵の素顔と軌跡から究極的な善を探る。道徳教育の書にとどまらず、欲望の火宅に呻吟する現代人の癒しの書。
(他の紹介)目次 教養
善悪の判断
善く生きる
知恵の素顔
知恵の軌跡
付録 道徳の本質
(他の紹介)著者紹介 名倉 静一
 1917年愛知県尾西市で出生。1942年広島文理科大学哲学科卒業。1951年広島大学文学部助教授。1955年病気で退職。1962年名古屋短期大学助教授。1967年名古屋短期大学教授。1986年名古屋短期大学名誉教授。著書に『実践の哲学』1977年泉文堂(東京)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。