検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地図でみる日本の歴史  2  飛鳥・奈良・平安時代 

著者名 竹内 誠/総監修   木村 茂光/監修
出版者 フレーベル館
出版年月 2000.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113657332J21/チ/こどもの森4B児童書一般貸出貸出中  ×
2 ちえりあ7900177630J210/チ/2書庫児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹内 誠 木村 茂光
2000
210.1 210.1
日本-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001234169
書誌種別 図書
書名 地図でみる日本の歴史  2  飛鳥・奈良・平安時代 
書名ヨミ チズ デ ミル ニホン ノ レキシ 
著者名 竹内 誠/総監修
著者名ヨミ タケウチ マコト
著者名 木村 茂光/監修
著者名ヨミ キムラ シゲミツ
出版者 フレーベル館
出版年月 2000.9
ページ数 71p
大きさ 31cm
分類記号 210.1
分類記号 210.1
ISBN 4-577-02019-X
内容紹介 「地図」「解説」「イラスト」の三つの柱で構成された、調べ学習に最適な歴史の本の新シリーズ。天皇中心の国づくりがはじまった飛鳥時代、中国の文化や技術を取り入れた奈良時代、貴族文化が花開いた平安時代を解説。
件名 日本-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本は、地図(マップ)の上で歴史を学べるのが大きな特徴です。できごとマップ、解説、テーマ別マップ、イラスト、世界マップ、の五つの要素で構成されており、いろいろな角度から歴史をわかりやすく紹介します。
(他の紹介)目次 天皇中心の国づくりが進む―538年〜710年ころ
奈良の都と唐風文化―710年〜794年ころ
平安時代、貴族政治のはじまり―794年〜935年ころ
はなやかな貴族の文化が花開く―935年〜1028年ころ
院政のはじまりと武士の登場―1028年〜1180年ころ
日本の歴史Q&A・飛鳥・奈良・平安時代


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。