検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

華族たちの近代     

著者名 浅見 雅男/著
出版者 NTT出版
出版年月 1999.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011539441361/ア/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900128781361/ア/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
361.81 361.81
華族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001167732
書誌種別 図書
書名 華族たちの近代     
書名ヨミ カゾクタチ ノ キンダイ 
著者名 浅見 雅男/著
著者名ヨミ アサミ マサオ
出版者 NTT出版
出版年月 1999.10
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 361.81
分類記号 361.81
ISBN 4-7571-4009-6
内容紹介 死後も叙爵を辞退した原敬、天皇の前でも足を組んだ近衛文磨、学術上の業績のみで華族になった北里柴三郎など、多くのドラマと共に忘れ去られた日本近代のブラックボックスである華族たちの近代を追う。
著者紹介 1947年東京都生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。出版社で雑誌・書籍の編集に携わる。著書に「公爵家の娘」「華族誕生」がある。
件名 華族
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 執着、拒絶、名誉、義務…多くのドラマと共に忘れさられた日本近代のブラックボックスをひらく注目の歴史エンタテイメント。
(他の紹介)目次 はじめに 華族についての基礎知識
第1章 華族になれなかった人々
第2章 華族の条件
第3章 華族と結婚
第4章 華族と軍隊
第5章 華族と事件
第6章 華族になりたくなかったひと


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。