蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112410105 | 914.6/ツチ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012321380 | 914/ツ/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
曙 | 9011521664 | 914/ツ/ | 図書室 | 11A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
藤野 | 6213038497 | 914/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
星置 | 9311720347 | 914/ツ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001126218 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ツチヤの軽はずみ |
書名ヨミ |
ツチヤ ノ カルハズミ |
著者名 |
土屋 賢二/著
|
著者名ヨミ |
ツチヤ ケンジ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1999.2 |
ページ数 |
227p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
914.6
|
分類記号 |
914.6
|
ISBN |
4-16-354770-3 |
内容紹介 |
人間も社会も試験も不況も妻も、森羅万象すべてを笑い飛ばそう! お笑い哲学者プロフェッサー土屋によるエッセイ集。『文芸春秋』連載「棚から哲学」の単行本化。 |
著者紹介 |
1944年岡山県生まれ。東京大学文学部哲学科卒業。現在、お茶の水女子大学教授。哲学専攻。著書に「猫とロボットとモーツァルト」「人間は笑う葦である」「われ笑う、ゆえにわれあり」ほか。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書には教訓、提言、知恵、ドラマ、笑いなど、有意義なものは一切求めず、心を無にして買っていただきたい。『週刊文春』のコラム「棚から哲学」の連載を単行本にしたもの。 |
(他の紹介)目次 |
熟慮は疲れる 老化の喜び 正月の浄化作用 紙面の都合・わたしの都合 涙の試験監督 何を失ったのか 速いのがいい くりかえしは効く 才能は早く摘み取れ 若者よ、聞きなさい〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ