検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

だまされない<議論力>   講談社現代新書  

著者名 吉岡 友治/著
出版者 講談社
出版年月 2006.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4012533388116/ヨ/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
116 116
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600349898
書誌種別 図書
書名 だまされない<議論力>   講談社現代新書  
書名ヨミ ダマサレナイ ギロンリョク 
著者名 吉岡 友治/著
著者名ヨミ ヨシオカ ユウジ
出版者 講談社
出版年月 2006.8
ページ数 237p
大きさ 18cm
分類記号 116
分類記号 116
ISBN 4-06-149855-X
内容紹介 識者・新聞・数学-。もっともらしい議論の欠陥はこう見抜け! ややこしい話を丸裸にする方法からよくあるステレオタイプの吟味まで、ツボさえわかれば誰でもできる。知的武装の書。
著者紹介 1954年宮城県生まれ。シカゴ大学人文学科修士課程修了。比較文学・演劇理論専攻。インターネット講座「VOCABOW小論術」校長。著書に「吉岡のなるほど小論文講義10」など。
件名 論理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 語り口は易しく水準は高く、ウィトゲンシュタインを応用しながら、哲学の基本テーマを解く。
(他の紹介)目次 1 猫とロボットとモーツァルト
2 存在は解明できるか
3 存在の問題の特殊性―ハイデガーとウィトゲンシュタイン
4 時間とは何か―プラトンとアリストテレスの時間概念
5 何が知覚されるか―アリストテレスの答え
6 だれもいない森の中で木が倒れたら音が出るか―アリストテレスの解決
7 どうして分かるのか―赤色と行先


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。