検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地ビール讃歌 生きているビール酵母を飲む    

著者名 穂積 忠彦/著   水沢 渓/編著
出版者 健友館
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011504406588/ホ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

穂積 忠彦 水沢 渓
1998
588.54 588.54
ビール

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001091176
書誌種別 図書
書名 地ビール讃歌 生きているビール酵母を飲む    
書名ヨミ ジビール サンカ 
著者名 穂積 忠彦/著
著者名ヨミ ホズミ タダヒコ
著者名 水沢 渓/編著
著者名ヨミ ミズサワ ケイ
出版者 健友館
出版年月 1998.7
ページ数 256p
大きさ 19cm
分類記号 588.54
分類記号 588.54
ISBN 4-7737-0391-1
内容紹介 地ビールが日本中至るところで産声を挙げ始めた。酵母の生きたビールは従来のものとは比較にならぬほど旨いものが多い。激変する酒の世界の歴史を辿りつつ、地ビールの誕生と成長の軌跡を克明に解き明かす。
著者紹介 1926年静岡県生まれ東京大学農学部卒業。酒類食品技術コンサルタント、穂積技術士事務所代表。世界への日本酒の普及に尽力。著書に「最新究極の日本酒選び」など。97年没。
件名 ビール
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、1997年7月に急逝された酒類評論家穂積忠彦氏が、激変する酒の世界の歴史をたどりながら、地ビールの誕生と成長の軌跡を克明に解き明かしたものである。
(他の紹介)目次 第1部 地ビール誕生まで(ポスト・ビールの新しい酒類を探る
見えてきたビールの新地平 ほか)
第2部 活性酵母を飲む―地ビール元年(地方名酒の銘醸家がつくる見事なビールと発泡酒
日本人のビールのジャンルが飛躍的に拡大した ほか)
第3部 地ビールの時代へ(アメリカのマイクロ・ブルワリー―その次世代的形態に学ぶ
地ビールは早くも第二世代 ほか)
第4部 酒税法崩壊前夜(ビールの高酒税に挑む
制度疲労にあえぐ日本の酒税制度―日本の酒類はどうなる ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。