蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110047784 | 320.4/オ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
ちえりあ | 7900077525 | 320/オ/ | 書庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
L.M.モンゴメリー 赤毛のアン記念館・村岡花子文庫 村岡 花子
Montgomery Lucy Maude 赤毛のアン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001089859 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
奥平 康弘/著
|
著者名ヨミ |
オクダイラ ヤスヒロ |
出版者 |
悠々社
|
出版年月 |
1998.7 |
ページ数 |
351p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-946406-54-9 |
分類記号 |
320.4
|
分類記号 |
320.4
|
書名 |
憲法の眼 |
書名ヨミ |
ケンポウ ノ メ |
内容紹介 |
「霞ケ関の憲法化」を訴え、大江健三郎、大岡昇平の文学から最高裁の憲法「解釈」まで。時代を疾走する憲法研究者が縦横無尽に語る、憲法論議の肝心要。憲法的「思惟」を通して、時代が見える、社会が見える。 |
著者紹介 |
1929年北海道生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学社会科学研究所所長、国際基督教大学教授等を経てフリーの憲法研究者。著書に「ジャーナリズムと法」ほか。 |
件名1 |
法律
|
件名2 |
憲法-日本
|
(他の紹介)内容紹介 |
「アンブックス」(短編集を除く全八冊)から、心にのこる言葉を村岡花子の名訳でお届けします。一九七〇年代、最初の児童向け全集で挿画と装本を担当した画家・鈴木義治の絵を添え、さらに掲載文の原作英文を併記した、クラシックで美しく味わい深い名言集です。 |
内容細目表
前のページへ