蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
幻の老人切牛の万六 弘化四年南部盛岡領遠野強訴覚書
|
著者名 |
早坂 基/著
|
出版者 |
ぶなのもり
|
出版年月 |
1997.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180093122 | 212.2/ハ/ | 1階図書室 | 33B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001032630 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
幻の老人切牛の万六 弘化四年南部盛岡領遠野強訴覚書 |
書名ヨミ |
マボロシ ノ ロウジン キリウシ ノ マンロク |
著者名 |
早坂 基/著
|
著者名ヨミ |
ハヤサカ モトイ |
出版者 |
ぶなのもり
|
出版年月 |
1997.9 |
ページ数 |
385p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
212.2
|
分類記号 |
212.205
|
ISBN |
4-7952-4867-2 |
内容紹介 |
弘化4年南部藩盛岡領一揆を指導したのは、七十有余歳の老人だった。解き証されぬ一揆指導者の足取りと思想を追い、南部民衆の心の奥底に迫る。 |
件名 |
盛岡藩、農民一揆 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一揆を指導したのは七十有余歳の老人だった!解き証されぬ一揆指導者の足取りと思想を追いつづけた在野研究者の渾身の石つぶて。 |
(他の紹介)目次 |
1 はじめに(小樽にて 遠野強訴の指導者 東北の昔話 ほか) 2 遠野強訴(蜂起前夜まで 蜂起から田老まで 田老から宮古・釜石へ ほか) 3 切牛の万六(万六の遠野強訴 「幻の老人」の名前 万六の前半生) 4 おわりに(一揆の底流に流れるもの まとめ) |
内容細目表
前のページへ