検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

私の一世紀     

著者名 ギュンター・グラス/著   林 睦実/訳   岩淵 達治/訳
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113776769943.7/グ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

斎藤 英俊 穂積 和夫
1993
521.825 521.825

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001280859
書誌種別 図書
書名 私の一世紀     
書名ヨミ ワタクシ ノ イッセイキ 
著者名 ギュンター・グラス/著
著者名ヨミ ギュンター グラス
著者名 林 睦実/訳
著者名ヨミ ハヤシ ムツミ
著者名 岩淵 達治/訳
著者名ヨミ イワブチ タツジ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 2001.5
ページ数 598p
大きさ 20cm
分類記号 943.7
分類記号 943.7
ISBN 4-657-01308-4
内容紹介 1900〜99年までの1世紀を、1年ごとに「私の分身といえるような私」が語る。グラス特有の空想力と寓話性、更に自らの実体験を巧みに織り交ぜ、ドイツ近現代史百年のトピックスを具象的・暗示的に物語る作家の意図とは。
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 日本美を代表する建築として世界的に名声の高い桂離宮―。その御殿群の造営については、長いあいだ謎につつまれたままでした。しかし、昭和の大修理の結果、多くの不明確であった部分が明らかになり、桂離宮は私たちの前にその真実の姿をあらわしたのです。この本は、当時、調査と修理工事にたずさわった学者がイラストレーターとともに桂離宮をすみずみまで解剖し、いつ、だれが、何の目的で建てたのかを解明し、同時に、技法の実際や建造の過程をわかりやすく再現したものです。小学6年以上。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。