検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本捕鯨史話 鯨組マニュファクチュアの史的考察を中心に  教養選書  

著者名 福本 和夫/著
出版者 法政大学出版局
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117198044664.9/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
664.9 664.9
捕鯨

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000771682
書誌種別 図書
書名 日本捕鯨史話 鯨組マニュファクチュアの史的考察を中心に  教養選書  
書名ヨミ ニホン ホゲイ シワ 
著者名 福本 和夫/著
著者名ヨミ フクモト カズオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1993.8
ページ数 289p
大きさ 19cm
分類記号 664.9
分類記号 664.9
ISBN 4-588-05083-4
内容紹介 製鉄にも匹敵する徳川期最大のマニュファクチュア=「鯨組」の実態を考察、日本式捕鯨法の伝統を探るとともに欧米式捕鯨法採用にいたる過渡期の経緯をも描き出す、文化史・技術史・経済史にわたる総合的研究。
著者紹介 1894年鳥取県生まれ。東京大学法学部政治学科卒業。著書に「福本和夫初期著作集」「日本ルネッサンス史論」「カラクリ技術史話」など多数。
件名 捕鯨
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 著者独自の「日本ルネッサンス史論」の観点に立って古今の文献を渉猟し、製鉄にも匹敵する徳川期最大のマニュファクチュア「鯨組」の実態を考察。日本式捕鯨法の伝統を探るとともに、欧米式捕鯨法採用にいたる過渡期の経緯をも描き出す。文化史・技術史・経済史にわたる総合的研究。
(他の紹介)目次 1 鯨の生態と効用
2 わが捕鯨方法発展の五段階
3 欧米人・中国人・アイヌ人の捕鯨と比較して
4 わが沿岸網取捕鯨業の発展
5 土佐津呂組の捕鯨
6 ノルウェー式捕鯨法が何故まず日本海方面ではじまったか
7 わが捕鯨図説の四系統
8 わが漂流船と英米遠洋捕鯨工船との接触
9 近代式捕鯨への過渡期
10 近代式沿岸捕鯨と母船式遠洋捕鯨
11 研究余話十三章
12 本書の特色は日本ルネッサンスとマニュファクチュアの見地からした総合・比較研究にある


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。