蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110156320 | KR382.2/ク/ | 2階郷土 | 118A | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0111837753 | 382.2/ク/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000768224 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
E.A.クレイノヴィチ/著
|
著者名ヨミ |
E A クレイノヴィチ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
425,9p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-33521-9 |
分類記号 |
382.292
|
分類記号 |
382.292
|
書名 |
サハリン・アムール民族誌 ニヴフ族の生活と世界観 |
書名ヨミ |
サハリン アムール ミンゾクシ |
副書名 |
ニヴフ族の生活と世界観 |
副書名ヨミ |
ニヴフゾク ノ セイカツ ト セカイカン |
件名1 |
ギリヤーク族
|
(他の紹介)内容紹介 |
幕末の京都を天誅・暗殺で震撼させた人斬り以蔵。師の武市半平太や坂本龍馬とは異なる闇の人物である。数々の一次史料を精査し、謎多きその生涯を活写する! |
(他の紹介)目次 |
序章 誕生(「人斬り以蔵」―その実像を求めて 岡田一族を育んだ土佐国香我美郡神通寺村 ほか) 第1章 虎歩(武市半平太の道場へ入門する 徳弘門で西洋流砲術を学ぶ ほか) 第2章 天誅(吉田東洋の暗殺と参勤御供 上京する土佐勤王党を襲った“はしか” ほか) 第3章 暗転(以蔵、出奔す 終に皆々見限り― ほか) 第4章 結(その後の岡田家 維新になっても顕彰者から外された以蔵) |
(他の紹介)著者紹介 |
松岡 司 昭和18年(1943)、高知県佐川町生まれ。法政大学大学院日本史学専攻修士課程中退。佐川町立青山文庫館長を経て、現在は執筆や講演活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ