検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

遠藤周作のすべて     

著者名 広石 廉二/著
出版者 朝文社
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012199450910/エ/図書室10一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
910.268 910.268
遠藤 周作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000611207
書誌種別 図書
書名 遠藤周作のすべて     
書名ヨミ エンドウ シュウサク ノ スベテ 
著者名 広石 廉二/著
著者名ヨミ ヒロイシ レンジ
出版者 朝文社
出版年月 1991.4
ページ数 345p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-88695-037-X
個人件名 遠藤 周作
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『私が棄てた女』の企画者でもある著者が、青春時代から読みつづけてきた遠藤文学の壮大なテーマ―日本とヨーロッパの距離、真の愛の意味、魂の領域への志向、弱者への共感などを通して、その奥深い魅力を浮かび上がらせる体験的遠藤周作論。
(他の紹介)目次 〈遠藤周作〉との出会い
留学生活と夏休みの〈テレーズ旅行〉
『白い人・黄い人』―魂の領域への志向
『海と毒薬』―神なき人間の悲惨
『おバカさん』―ガストンの生き方
『サド伝』と二度目の渡欧
『ヘチマくん』―愛することの意味
『狐狸庵閑話』―狐狸庵山人の虚像と実像
『わかたしが・棄てた・女』―真の聖女とは何か
『留学』―日本とヨーロッパの距離
『満潮の時刻』―弱者からの視点
『沈黙』―踏絵を踏む足の痛み
『母なるもの』―哀しみの聖母像
『イエスの生涯』と『死海のほとり』―同伴者としてのイエス像
遠藤周作年譜


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。