検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

満たされる絵の描き方 完成させて達成感を味わう方法    

著者名 松村 上久郎/著
出版者 秀和システム
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はっさむ7313146933726/マ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001839380
書誌種別 図書
書名 満たされる絵の描き方 完成させて達成感を味わう方法    
書名ヨミ ミタサレル エ ノ カキカタ 
著者名 松村 上久郎/著
著者名ヨミ マツムラ カミクロウ
出版者 秀和システム
出版年月 2024.3
ページ数 359p
大きさ 21cm
分類記号 726.507
分類記号 726.507
ISBN 4-7980-7176-3
内容紹介 複雑なイラストだけでなくラクガキレベルのサンプルも用いて、達成感が得られる絵の描き方を身につける。「上手に描けない」「イメージ通りにならない」など様々な悩みから生まれる「完成しない原因」を解決する。
著者紹介 北海道釧路市生まれ。北海道大学工学部卒業。イラストレーター。バンドデシネ作家。バーチャルユーチューバー。
件名 さし絵-技法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 西アジアとインドは、過去五千年以上にわたり幾多の戦乱を繰り返してきた。しかもこの地域は、メソポタミヤとインダスという世界最古の文明を二つまで含み、また、仏教やイスラム教などの世界宗教をはじめとする高い文化の花が開いた。本書は、中国やヨーロッパなどの歴史と関連づけながら偉大な文化圏の実像を総合的に捉える。多民族の錯綜する広大な地域に展開する波乱に満ちた民族興亡の歴史。
(他の紹介)目次 序章 文明のあけぼの
第1章 最古の帝国アケメネス朝
第2章 アレクサンドロスの東方遠征
第3章 インドの古代
第4章 幻の帝国パルティア
第5章 ペルシア文明の復興
第6章 イスラム圏の成立
第7章 インドの北と南
第8章 モンゴルの西アジア侵入
第9章 ティムールとバーブル
第10章 ムガール帝国と西洋
第11章 インドと東南アジア
第12章 トルコ・ペルシア・アフガニスタン
終章 帝国主義とナショナリズム


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。