検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古代和歌の発生 歌の呪性と様式    

著者名 古橋 信孝/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 1988.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115443970911.1/フ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
911.1 911.1
和歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000182534
書誌種別 図書
書名 古代和歌の発生 歌の呪性と様式    
書名ヨミ コダイ ワカ ノ ハッセイ 
著者名 古橋 信孝/著
著者名ヨミ フルハシ ノブヨシ
出版者 東京大学出版会
出版年月 1988.1
ページ数 302,8p
大きさ 22cm
分類記号 911.1
分類記号 911.1
ISBN 4-13-080055-8
件名 和歌
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 歌の呪性(常世波寄せる荒磯
ススコリの呪文歌
歌の呪性と語りの呪性
〈聞く〉ことの呪性)
2 歌の叙事(生産叙事
巡行叙事
歌の叙事)
3 歌の表現の論理(様式の論理
妹の神話的位相
恋歌の位相
行路死人歌の構造
序詞の成立)
4 歌の転換(柿本人麻呂論―宮廷歌人の成立
山部赤人論―〈聞く〉ことの始源へ
大伴家持論―叙事の再編へ
古今集の文学史―ことばの始源から)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。