検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ここで将棋と会いました 9×9は日本人の文化である  Century press  

著者名 湯川 博士/著
出版者 情報センター出版局
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116355033796/ユ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1986
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000140370
書誌種別 図書
書名 ここで将棋と会いました 9×9は日本人の文化である  Century press  
書名ヨミ ココ デ ショウギ ト アイマシタ 
著者名 湯川 博士/著
著者名ヨミ ユカワ ヒロシ
出版者 情報センター出版局
出版年月 1986.10
ページ数 230p
大きさ 19cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-7958-0991-7
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知らぬ間に使っている将棋用語は、「先手を取る」「成金」「一枚も二枚も上手だ」「王手がかかる」「段違いに強い…」など、実にたくさんある。また、駒の形も生活の中にずいぶん入っている。質屋の看板、道中手形もそうである。社寺の絵馬もだ。私たちは意識しないほど自然になじんできた将棋だが、それゆえにこそ執拗で、人間を「溺れながらもシビレさせる」奇妙な妖しさがある。そんな世界をトコトン探っていく。
(他の紹介)目次 第1章 趣味に貴賎なし、人に貴賎はあるか
第2章 将棋の旦那は鉄火の香り
第3章 新手一生、料理に生きる
第4章 おたまじゃくしに父の影
第5章 永遠なり、873手
第6章 異常に暮らし、美学に遊ぶ
第7章 全米将棋連盟のクレイジー・ラリー
第8章 仕事と金だけじゃ満たされへん
第9章 喧嘩しないで健常者に勝つ
第10章 そりゃ母さんも好きだけど、将棋はもっと好き
第11章 榧の精に棲む
第12章 趣味といわれちゃあ怒りの盤上
第13章 燃えた男、消えた男


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。