山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

JOURNEY WITHOUT A MAP  Ⅱ   

著者名 TAKURO/演
出版者 ポニーキャニオン
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140448119DKM51/タ/22階図書室203視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

辻 惟雄 泉 武夫 山下 裕二 板倉 聖哲
2013
708.7 708.7
日本美術-図集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000144880
書誌種別 視聴覚CD
著者名 TAKURO/演
著者名ヨミ タクロウ
出版者 ポニーキャニオン
出版年月 2019.2
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M51
書名 JOURNEY WITHOUT A MAP  Ⅱ   
書名ヨミ ジャーニー ウィズアウト ア マップ 
内容紹介 TAKURO/演 1.SOUL FRIENDLY  2.DANDY MAN  3.TM St.2am  4.SARAH 派手にやれ!  5.TIMELESS WONDER  6.北夜色 Port Town Blues  7.do svidaniya  8.鼓動   9.やすらぎのチセ  10.Swingin' Tokyo 2020

(他の紹介)内容紹介 俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一といった琳派の画家たちの系譜を、国宝『風神雷神図屏風』『燕子花図屏風』等の絵画作品、本阿弥光悦、野々村仁清の工芸作品、更には近代に活躍した図案家・神坂雪佳の作品までを取り上げ、体感できる内容。美のワザと精神がどのように受け継がれ、翻案され、現代に生かされているのか、楽しみながら理解できる。また、近年注目の集まる江戸の画家、酒井抱一と鈴木其一の作品を17点掲載し、銀地屏風に広がる静謐な世界や、抱一の弟子である其一のクールで理知的な世界を堪能できる。同時に、当時の宮廷文化の美意識をうかがえる桂離宮、修学院離宮といった建築も紹介する。
(他の紹介)目次 宗達・光琳と抱一派
琳派と漆工1―本阿弥光悦・尾形光琳
琳派と漆工2―原羊遊斎
光悦から乾山へ―雅遊の陶の系譜
桂離宮―近世宮廷建築の美意識
「琳派模様」の流布
江戸漆工の革新者―小川破笠
仁清と京焼―綺麗さびの造形
光琳の『燕子花図屏風』金箔地制作について
琳派 時を駆ける


内容細目表

1 SOUL FRIENDLY
TAKURO/演
2 DANDY MAN
TAKURO/演
3 TM St.2am
TAKURO/演
4 SARAH 派手にやれ!
TAKURO/演
5 TIMELESS WONDER
TAKURO/演
6 北夜色 Port Town Blues
TAKURO/演
7 do svidaniya
TAKURO/演
8 鼓動
TAKURO/演
9 やすらぎのチセ
TAKURO/演
10 Swingin' Tokyo 2020
TAKURO/演
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。