検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アルゲリッチ&フレンズ ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ  2015   

著者名 ヨハネス・ブラームス/作曲   ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲   マルタ・アルゲリッチ/ピアノ
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2016.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140393315DM14/ア/152階図書室200視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヨハネス・ブラームス ロベルト・アレクサンダー・シューマン マルタ・アルゲリッチ
2016
M14 M14

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000113782
書誌種別 視聴覚CD
書名 アルゲリッチ&フレンズ ルガーノ・フェスティヴァル・ライヴ  2015   
書名ヨミ アルゲリッチ アンド フレンズ ルガーノ フェスティバル ライブ 
著者名 ヨハネス・ブラームス/作曲
著者名ヨミ ブラームス ヨハネス
著者名 ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲
著者名ヨミ シューマン ロベルト アレクサンダー
著者名 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ
著者名ヨミ アルゲリッチ マルタ
出版者 ワーナーミュージック・ジャパン
出版年月 2016.5
ページ数 3枚
大きさ 12cm
分類記号 M14
分類記号 M14
内容紹介 【CD1】  1.三重奏曲 変ホ長調 作品40(ヴィオラ、ヴァイオリンとピアノのための)  ヨハネス・ブラームス/作曲、ナタン・ブロード/ヴィオラ、イリヤ・グリンゴルツ/ヴァイオリン、アレクサンドル・モギレフスキー/ピアノ   2.カノン風の6つの練習曲 作品56(ドビュッシーによる2台ピアノ版)  ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲、マルタ・アルゲリッチ/ピアノ、リーリャ・ジルベルシュテイン/ピアノ   3.創作主題による変奏曲 作品35 D813  ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲、マルタ・アルゲリッチ/ピアノ、アレクサンドル・モギレフスキー/ピアノ   4.スケルツォ~ヴァイオリン・ソナタ「F・A・Eソナタ」 第3楽章  ヨハネス・ブラームス/作曲、木嶋 真優/ヴァイオリン、酒井 茜/ピアノ   【CD2】  1.クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114  ヨハネス・ブラームス/作曲、ポール・メイエ/クラリネット、ゴーティエ・カピュソン/チェロ、ニコラ・アンゲリッシュ/ピアノ   2.ピアノ五重奏曲 ロ短調 作品74  フェルディナント・リース/作曲、アンドレイ・バラノフ/ヴァイオリン、リダ・チェン/ヴィオラ、チョウ・チン(趙 静)/チェロ   3.ピアノ三重奏曲 第2番 ロ短調 作品76  ホアキン・トゥリーナ/作曲、アリッサ・マルグリス/ヴァイオリン、ナターリャ・マルグリス/チェロ、ユーラ・マルグリス/ピアノ   4.ルーマニア民俗舞曲 Sz.56(ゾルターン・セーケイ編)  ベラ・バルトーク/作曲、ゲーザ・ホッス=レゴツキー/ヴァイオリン、マルタ・アルゲリッチ/ピアノ   【CD3】  1.白と黒で  クロード・ドビュッシー/作曲、マルタ・アルゲリッチ/ピアノ、スティーヴン・コヴァセヴィッチ/ピアノ   2.ポルテーニャ(南緯34度36分30秒)  ルイス・バカロフ/作曲、マルタ・アルゲリッチ/ピアノ、エドゥアルド・ユベール/ピアノ、アレクサンドル・ヴェデルニコフ/指揮   3.2台のピアノのためのソナタ  フランシス・プーランク/作曲、セルジオ・ティエンポ/ピアノ、カリン・レヒナー/ピアノ   4.恐るべき子供たち(3台のピアノのための編曲)  フィリップ・グラス/作曲、ジョルジア・トマッシ/ピアノ、カルロ・マリア・グリグオーリ/ピアノ、アレッサンドロ・ステッラ/ピアノ   5.エスタンシア 作品8a(C.M.グリグオーリによる3台のピアノのための編曲)  アルベルト・ヒナステラ/作曲、ジョルジア・トマッシ/ピアノ、カルロ・マリア・グリグオーリ/ピアノ、アレッサンドロ・ステッラ/ピアノ
言語区分 その他



内容細目表

1 【CD1】
2 三重奏曲 変ホ長調 作品40(ヴィオラ、ヴァイオリンとピアノのための)
ヨハネス・ブラームス/作曲 ナタン・ブロード/ヴィオラ イリヤ・グリンゴルツ/ヴァイオリン アレクサンドル・モギレフスキー/ピアノ
3 カノン風の6つの練習曲 作品56(ドビュッシーによる2台ピアノ版)
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ リーリャ・ジルベルシュテイン/ピアノ
4 創作主題による変奏曲 作品35 D813
ロベルト・アレクサンダー・シューマン/作曲 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ アレクサンドル・モギレフスキー/ピアノ
5 スケルツォ~ヴァイオリン・ソナタ「F・A・Eソナタ」 第3楽章
ヨハネス・ブラームス/作曲 木嶋 真優/ヴァイオリン 酒井 茜/ピアノ
6 【CD2】
7 クラリネット三重奏曲 イ短調 作品114
ヨハネス・ブラームス/作曲 ポール・メイエ/クラリネット ゴーティエ・カピュソン/チェロ ニコラ・アンゲリッシュ/ピアノ
8 ピアノ五重奏曲 ロ短調 作品74
フェルディナント・リース/作曲 アンドレイ・バラノフ/ヴァイオリン リダ・チェン/ヴィオラ チョウ・チン(趙 静)/チェロ エンリーコ・ファゴーネ/コントラバス
9 ピアノ三重奏曲 第2番 ロ短調 作品76
ホアキン・トゥリーナ/作曲 アリッサ・マルグリス/ヴァイオリン ナターリャ・マルグリス/チェロ ユーラ・マルグリス/ピアノ
10 ルーマニア民俗舞曲 Sz.56(ゾルターン・セーケイ編)
ベラ・バルトーク/作曲 ゲーザ・ホッス=レゴツキー/ヴァイオリン マルタ・アルゲリッチ/ピアノ
11 【CD3】
12 白と黒で
クロード・ドビュッシー/作曲 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ スティーヴン・コヴァセヴィッチ/ピアノ
13 ポルテーニャ(南緯34度36分30秒)
ルイス・バカロフ/作曲 マルタ・アルゲリッチ/ピアノ エドゥアルド・ユベール/ピアノ アレクサンドル・ヴェデルニコフ/指揮 スイス・イタリア語放送管弦楽団/演
14  Ⅰ:ポルテーニャ
15  Ⅱ:ノクターナル
16  Ⅲ:カデンツァ
17  Ⅳ:ポルテーニャ(イディッシュ風に)
18  Ⅴ:セクエンシア(カノン風に)
19  Ⅵ:ガルデリャーナ
20  Ⅶ:マランドラ
21  Ⅷ:タンゴーラ
22  Ⅸ:バヨフォンド
23  Ⅹ:コリエンテスと7月9日
24  ⅩⅠ:フィナーレ
25 2台のピアノのためのソナタ
フランシス・プーランク/作曲 セルジオ・ティエンポ/ピアノ カリン・レヒナー/ピアノ
26 恐るべき子供たち(3台のピアノのための編曲)
フィリップ・グラス/作曲 ジョルジア・トマッシ/ピアノ カルロ・マリア・グリグオーリ/ピアノ アレッサンドロ・ステッラ/ピアノ
27 エスタンシア 作品8a(C.M.グリグオーリによる3台のピアノのための編曲)
アルベルト・ヒナステラ/作曲 ジョルジア・トマッシ/ピアノ カルロ・マリア・グリグオーリ/ピアノ アレッサンドロ・ステッラ/ピアノ
28  Ⅰ:農場で働く人々
29  Ⅱ:小麦の踊り
30  Ⅲ:大牧場の牛追い人
31  Ⅳ:終幕の踊り(マランボ)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。