検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

THE ESSENCE OF DUKE ELLINGTON ジ・エッセンス・オブ・デューク・エリントン A列車で行こう~ソフィスティケイテッド・レディ  THE SWING ERA ザ・スウィング・エ... + 続きを見る

著者名 デューク・エリントン楽団/演
出版者 BMGビクター株式会社
出版年月 1990


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140447384DM43/ス/62階図書室203視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
488.93 488.93

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000012201
書誌種別 視聴覚CD
書名 THE ESSENCE OF DUKE ELLINGTON ジ・エッセンス・オブ・デューク・エリントン A列車で行こう~ソフィスティケイテッド・レディ  THE SWING ERA ザ・スウィング・エラ  
書名ヨミ ジ エッセンス オブ デューク エリントン 
著者名 デューク・エリントン楽団/演
著者名ヨミ デューク エリントン ガクダン
出版者 BMGビクター株式会社
出版年月 1990
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M43
分類記号 M43
内容紹介 1.Take the “A”Train A列車で行こう デューク・エリントン楽団/演  2.Sophisticated Lady ソフィスティケイテッド・レディ デューク・エリントン楽団/演  3.Mood Indigo ムード・インディゴ デューク・エリントン楽団/演  4.Jump for Joy ジャンプ・フォー・ジョイ デューク・エリントン楽団/演  5.Concerto for Cootie コンチェルト・フォー・クーティ デューク・エリントン楽団/演  6.Solitude ソリテュード デューク・エリントン楽団/演  7.Ko-Ko コ・コ デューク・エリントン楽団/演  8.Cotton Tail コットン・テイル デューク・エリントン楽団/演  9.Chloe(Song of the Swamp) クロエ デューク・エリントン楽団/演  10.Warm Valley ウォーム・ヴァレー デューク・エリントン楽団/演  11.Caravan キャラヴァン デューク・エリントン楽団/演  12.It Don’t Mean a Thing スゥイングしなけりゃ意味がない デューク・エリントン楽団/演  13.In a Mellotone イン・ナ・メロトーン デューク・エリントン楽団/演  14.I’m Beginning to See the Light 灯りが見えてきた デューク・エリントン楽団/演  15.Perdido パーディド デューク・エリントン楽団/演  16.Chrlsea Bridge チェルシー・ブリッジ デューク・エリントン楽団/演  17.The ‘C’Jam Blues C ジャム・ブルース デューク・エリントン楽団/演  18.I God it Bad(and that Ain’t Good) アイ・ガット・イット・バッド デューク・エリントン楽団/演  19.Black and Tan Fantasy 黒と茶の幻想 デューク・エリントン楽団/演  20.Prelude to a Kiss プレリュード・トゥ・ア・キッス デューク・エリントン楽団/演
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 多読におすすめの洋書、約一万三千冊のデータを紹介。
(他の紹介)目次 第1章 SSSの段階的多読法
第2章 ぜひ読みたい特選本
第3章 多読向けLR・GRシリーズ紹介
第4章 シリーズ別・作家別推薦図書リスト
第5章 索引
第6章 多読活用レファレンス
(他の紹介)著者紹介 古川 昭夫
 SEG多読コース責任者。SSS英語多読研究会理事長、多読学会世話人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 みなみ
 平成国際大学准教授。多読学会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黛 道子
 順天堂大学准教授。多読学会世話人、SSS英語多読研究会会員、SSS多読通信編集委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 まりあ
 SSS英語多読研究会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西澤 一
 豊田高専教授。多読学会副会長。高専や地域での多読普及に努める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮下 いづみ
 SEG多読コース主任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
畑中 貴美
 道都大学准教授。多読学会会員。札幌の多読グループの中心的存在のひとり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 Take the “A”Train A列車で行こう
デューク・エリントン楽団/演
2 Sophisticated Lady ソフィスティケイテッド・レディ
デューク・エリントン楽団/演
3 Mood Indigo ムード・インディゴ
デューク・エリントン楽団/演
4 Jump for Joy ジャンプ・フォー・ジョイ
デューク・エリントン楽団/演
5 Concerto for Cootie コンチェルト・フォー・クーティ
デューク・エリントン楽団/演
6 Solitude ソリテュード
デューク・エリントン楽団/演
7 Ko-Ko コ・コ
デューク・エリントン楽団/演
8 Cotton Tail コットン・テイル
デューク・エリントン楽団/演
9 Chloe(Song of the Swamp) クロエ
デューク・エリントン楽団/演
10 Warm Valley ウォーム・ヴァレー
デューク・エリントン楽団/演
11 Caravan キャラヴァン
デューク・エリントン楽団/演
12 It Don’t Mean a Thing スゥイングしなけりゃ意味がない
デューク・エリントン楽団/演
13 In a Mellotone イン・ナ・メロトーン
デューク・エリントン楽団/演
14 I’m Beginning to See the Light 灯りが見えてきた
デューク・エリントン楽団/演
15 Perdido パーディド
デューク・エリントン楽団/演
16 Chrlsea Bridge チェルシー・ブリッジ
デューク・エリントン楽団/演
17 The ‘C’Jam Blues C ジャム・ブルース
デューク・エリントン楽団/演
18 I God it Bad(and that Ain’t Good) アイ・ガット・イット・バッド
デューク・エリントン楽団/演
19 Black and Tan Fantasy 黒と茶の幻想
デューク・エリントン楽団/演
20 Prelude to a Kiss プレリュード・トゥ・ア・キッス
デューク・エリントン楽団/演
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。