山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ウェーバーの主題による交響的変容/ヒンデミット〔ほか〕     

著者名 パウル・ヒンデミット/作曲   ウィリアム・ウォルトン/作曲   ジョージ・セル/指揮   クリーブランド管弦楽団/ORCH   クリーヴランド管弦楽団/ORCH
出版者 SONY CLASSICAL
出版年月 1961.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140135633DM12/ヒ/2階図書室200視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀尾 輝久
2006
373.2 373.2
教育行政 東京都-教育 国歌 国旗

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000018110
書誌種別 視聴覚CD
著者名 パウル・ヒンデミット/作曲
著者名ヨミ ヒンデミット パウル
出版者 SONY CLASSICAL
出版年月 1961.2
大きさ 12*12
分類記号 M12
分類記号 M12
書名 ウェーバーの主題による交響的変容/ヒンデミット〔ほか〕     
書名ヨミ ウエーバー ノ シユダイ ニヨル コウキヨウテキ ヘンヨウ 

(他の紹介)内容紹介 教師と子どもたちに国歌斉唱の義務はない!行政介入の不当性を断罪した意見書と尋問調書。
(他の紹介)目次 1 意見書―教育に強制はなじまない(現代国家と国旗・国歌
教育とは何か―三つの視点から
教育の公共的性格
学校とは何か
君が代強制と教師と生徒の内心の自由)
2 法廷証言―教育の自由とその根拠(原告側の証人尋問調書
被告(東京都教育委員会)側の証人尋問調書)
(他の紹介)著者紹介 堀尾 輝久
 1933年生。東京大学法学部卒業、教育学博士、教育学・教育思想史専攻。日本学術会議会員、日本教育学会会長、日本教育法学会会長を歴任。パルム・アカデミック賞(フランス政府・1994年)受賞。現在、東京大学名誉教授、民主教育研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 ウェーバーの主題による交響的変容/ヒンデミット
2 ヒンデミットの主題による変奏曲/ウォルトン
3 交響曲第2番/ウォルトン
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。