検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0140210410DM172/ホ/2階図書室202A視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャコモ・カリッシミ アントニオ・ヴィヴァルディ クリストフ・ヴィリバルト・グルック ジュゼッペ・ジョルダー…
1998
M172  M172

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3004000016064
書誌種別 視聴覚CD
書名 イタリア古典歌曲集/ドミトリー・ホロストフスキー     
書名ヨミ イタリア コテン カキョク シュウ 
著者名 ジャコモ・カリッシミ/作曲
著者名ヨミ カリッシミ ジャコモ
著者名 アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲
著者名ヨミ ビバルディ アントニオ
著者名 クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲
著者名ヨミ グルック クリストフ ビリバルト
出版者 ポリグラム株式会社
出版年月 1998.4
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M172
分類記号 M172
内容紹介 1.勝利だ、私の心よ ジャコモ・カリッシミ/作曲、 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン、 ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン、 エリザベス・ケニー/テオルボ、 ネヴィル・マリナー/指揮、 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ/演  2.戦をしたがる心が (歌劇《ティト・マンリオ》 RV778より) アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲  3.ああ、私のやさしい熱情が (歌劇《パリデとエレナ》より) クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲  4.いとしい女よ (カロ・ミオ・ベン) ジュゼッペ・ジョルダーニ/作曲  5.ああ主よ、その日 (テ・デウム ニ長調 《デッティンゲン》 HWV283より) ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲  6.血塗れの恐るべき虐殺が (歌劇《ティト・マンリオ》 RV778より) アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲  7.親愛なる森よ (牧歌劇《愛の誠は偽りに打ち勝つ》より) アントニオ・カルダーラ/作曲  8.エウリディーチェ無しでどうしたらいいのだろう (歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》より) クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲  9.柔らかく美しい瞳よ ~オンブラ・マイ・フ (樹木の陰で) ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲  10.空と海を暗くする (歌劇《オルランド》より) ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲  11.陽の光が アントニオ・カルダーラ/作曲  12.愛に満ちた処女 フランチェスコ・ドゥランテ/作曲  13.至高の神を軽視して (《ブロッケス受難曲》より) ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲  14.陽はすでにガンジス川から アレッサンドロ・スカルラッティ/作曲  15.ニーナ (作曲者不詳)  16.踊れ、優しい娘よ フランチェスコ・ドゥランテ/作曲  17.アマリッリ ジュリオ・カッチーニ/作曲  18.私の愛は、悲しみと悩みと苦しみで ピエトロ・アントニオ・チェスティ/作曲、 ケネス・シリトー/バイオリン、 マルコム・ラッチェム/バイオリン  19.御憐れみを、主よ アレッサンドロ・ストラデッラ/作曲
件名 イタリア古典歌曲
言語区分 イタリア語



内容細目表

1 勝利だ、私の心よ
ジャコモ・カリッシミ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
2 戦をしたがる心が (歌劇《ティト・マンリオ》 RV778より)
アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
3 ああ、私のやさしい熱情が (歌劇《パリデとエレナ》より)
クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
4 いとしい女よ (カロ・ミオ・ベン)
ジュゼッペ・ジョルダーニ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
5 ああ主よ、その日 (テ・デウム ニ長調 《デッティンゲン》 HWV283より)
ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
6 血塗れの恐るべき虐殺が (歌劇《ティト・マンリオ》 RV778より)
アントニオ・ヴィヴァルディ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
7 親愛なる森よ (牧歌劇《愛の誠は偽りに打ち勝つ》より)
アントニオ・カルダーラ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
8 エウリディーチェ無しでどうしたらいいのだろう (歌劇《オルフェオとエウリディーチェ》より)
クリストフ・ヴィリバルト・グルック/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
9 柔らかく美しい瞳よ ~オンブラ・マイ・フ (樹木の陰で)
ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
10 空と海を暗くする (歌劇《オルランド》より)
ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
11 陽の光が
アントニオ・カルダーラ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
12 愛に満ちた処女
フランチェスコ・ドゥランテ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
13 至高の神を軽視して (《ブロッケス受難曲》より)
ゲオルク・フリートリヒ・ヘンデル/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
14 陽はすでにガンジス川から
アレッサンドロ・スカルラッティ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
15 ニーナ (作曲者不詳)
ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ/演
16 踊れ、優しい娘よ
フランチェスコ・ドゥランテ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
17 アマリッリ
ジュリオ・カッチーニ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
18 私の愛は、悲しみと悩みと苦しみで
ピエトロ・アントニオ・チェスティ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ケネス・シリトー/バイオリン
19 御憐れみを、主よ
アレッサンドロ・ストラデッラ/作曲 ドミトリー・ホロストフスキー/バリトン ジョン・コンスタブル/チェンバロ・オルガン エリザベス・ケニー/テオルボ ネヴィル・マリナー/指揮
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。