蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
《オペラ・アリア名曲集》 フレーニ、コトルバス、ドミンゴ、プライ、ベリー他
|
著者名 |
|
出版者 |
ポリドール株式会社
|
出版年月 |
1989.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7040134681 | DM172/オ/ | 図書室 | 90 | 視CD | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト ジョアッキーノ・ロッシーニ ジョルジュ・ビゼー ジャコモ・プッチー…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3004000006702 |
書誌種別 |
視聴覚CD |
書名 |
《オペラ・アリア名曲集》 フレーニ、コトルバス、ドミンゴ、プライ、ベリー他 |
書名ヨミ |
オペラ アリア メイキョク シュウ |
著者名 |
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲
|
著者名ヨミ |
モーツァルト ボルフガング アマデウス |
著者名 |
ジョアッキーノ・ロッシーニ/作曲 |
著者名ヨミ |
ロッシーニ ジョアッキーノ |
著者名 |
ジョルジュ・ビゼー/作曲 |
著者名ヨミ |
ビゼー ジョルジュ |
出版者 |
ポリドール株式会社
|
出版年月 |
1989.9 |
ページ数 |
1枚 |
大きさ |
12cm |
分類記号 |
M172
|
分類記号 |
M172
|
内容紹介 |
1.もう飛ぶまいぞこの蝶々~歌劇《フィガロの結婚》から ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲、ヘルマン・プライ/バリトン、カール・ベーム/指揮 2.今の歌声は~歌劇《セビリャの理髪師》から ジョアッキーノ・ロッシーニ/作曲、ジャンナ・ダンジェロ/ソプラノ、ブルーノ・バルトレッティ/指揮 3.恋は野の鳥(ハバネラ)~歌劇《カルメン》から ジョルジュ・ビゼー/作曲、グレース・バンブリー/メゾ・ソプラノ、ヤーノシュ・クルカ/指揮 4.諸君の乾杯を喜んで受けよう(闘牛士の歌)~歌劇《カルメン》から ジョルジュ・ビゼー/作曲、トム・クラウセ/バリトン、レナード・バーンスタイン/指揮 5.星は光りぬ(闘牛士の歌)~歌劇《トスカ》から ジャコモ・プッチーニ/作曲、シャンドール・コンヤ/テノール、アントニーノ・ヴォットー/指揮 6.私は町のなんでも屋~歌劇《セビリャの理髪師》から ジョアッキーノ・ロッシーニ/作曲、レナート・カペッキ/バリトン、ブルーノ・バルトレッティ/指揮 7.人知れぬ涙~歌劇「愛の妙薬」から ガエタノ・ドニゼッティ/作曲、プラシド・ドミンゴ/テノール、カルロ・マリア・ジュリーニ/指揮 8.奥さん,これが恋人のカタログ(カタログの歌)~歌劇《ドン・ジョヴァンニ》から ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲、ワルター・ベリー/バリトン、カール・ベーム/指揮 9.復讐の心は地獄のように胸に燃え(夜の女王のアリア)~歌劇《魔笛》から ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲、ロバータ・ピーターズ/ソプラノ、カール・ベーム/指揮 10.ああ,そはかの人か・・・花より花へ~歌劇《椿姫》から ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲、イレアナ・コトルバス/ソプラノ、カルロス・クライバー/指揮 11.風の中の羽根のように(女心の歌)~歌劇《リゴレット》から ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲、プラシド・ドミンゴ/テノール、カルロ・マリア・ジュリーニ/指揮 12.清きアイーダ~歌劇《アイーダ》から ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲、プラシド・ドミンゴ/テノール、カルロ・マリア・ジュリーニ/指揮 13.恋とはどんなものかしら~歌劇《フィガロの結婚》から ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲、タティアナ・トロヤノス/ソプラノ、カール・ベーム/指揮 14.私の名はミミ~歌劇《ラ・ボエーム》から ジャコモ・プッチーニ/作曲、アンジェリーナ・レオー/ソプラノ、レナード・バーンスタイン/指揮 15.ある晴れた日に~歌劇《蝶々夫人》から ジャコモ・プッチーニ/作曲、ミレルラ・フレーニ/ソプラノ、ジュゼッペ・シノーポリ/指揮 |
言語区分 |
イタリア語 |
内容細目表
-
1 もう飛ぶまいぞこの蝶々~歌劇《フィガロの結婚》から
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲 ヘルマン・プライ/バリトン カール・ベーム/指揮 ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団/演
-
2 今の歌声は~歌劇《セビリャの理髪師》から
-
ジョアッキーノ・ロッシーニ/作曲 ジャンナ・ダンジェロ/ソプラノ ブルーノ・バルトレッティ/指揮 バイエルン放送交響楽団/演
-
3 恋は野の鳥(ハバネラ)~歌劇《カルメン》から
-
ジョルジュ・ビゼー/作曲 グレース・バンブリー/メゾ・ソプラノ ヤーノシュ・クルカ/指揮 ベルリン放送交響楽団/演
-
4 諸君の乾杯を喜んで受けよう(闘牛士の歌)~歌劇《カルメン》から
-
ジョルジュ・ビゼー/作曲 トム・クラウセ/バリトン レナード・バーンスタイン/指揮 メトロポリタン歌劇場管弦楽団/演
-
5 星は光りぬ(闘牛士の歌)~歌劇《トスカ》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 シャンドール・コンヤ/テノール アントニーノ・ヴォットー/指揮 フィレンツェ五月祭管弦楽団/演
-
6 私は町のなんでも屋~歌劇《セビリャの理髪師》から
-
ジョアッキーノ・ロッシーニ/作曲 レナート・カペッキ/バリトン ブルーノ・バルトレッティ/指揮 バイエルン放送交響楽団/演
-
7 人知れぬ涙~歌劇「愛の妙薬」から
-
ガエタノ・ドニゼッティ/作曲 プラシド・ドミンゴ/テノール カルロ・マリア・ジュリーニ/指揮 ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団/演
-
8 奥さん,これが恋人のカタログ(カタログの歌)~歌劇《ドン・ジョヴァンニ》から
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲 ワルター・ベリー/バリトン カール・ベーム/指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演
-
9 復讐の心は地獄のように胸に燃え(夜の女王のアリア)~歌劇《魔笛》から
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲 ロバータ・ピーターズ/ソプラノ カール・ベーム/指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/演
-
10 ああ,そはかの人か・・・花より花へ~歌劇《椿姫》から
-
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 イレアナ・コトルバス/ソプラノ カルロス・クライバー/指揮 バイエルン国立管弦楽団/演
-
11 風の中の羽根のように(女心の歌)~歌劇《リゴレット》から
-
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 プラシド・ドミンゴ/テノール カルロ・マリア・ジュリーニ/指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団/演
-
12 清きアイーダ~歌劇《アイーダ》から
-
ジュゼッペ・ヴェルディ/作曲 プラシド・ドミンゴ/テノール カルロ・マリア・ジュリーニ/指揮 ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団/演
-
13 恋とはどんなものかしら~歌劇《フィガロの結婚》から
-
ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲 タティアナ・トロヤノス/ソプラノ カール・ベーム/指揮 ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団/演
-
14 私の名はミミ~歌劇《ラ・ボエーム》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 アンジェリーナ・レオー/ソプラノ レナード・バーンスタイン/指揮 ローマ聖チェチーリア音楽院管弦楽団/演
-
15 ある晴れた日に~歌劇《蝶々夫人》から
-
ジャコモ・プッチーニ/作曲 ミレルラ・フレーニ/ソプラノ ジュゼッペ・シノーポリ/指揮 フィルハーモニア管弦楽団/演
前のページへ