検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

4大オペラ・アリア集/モーツァルト 《フィガロの結婚》《コシ・ファン・トゥッテ》《ドン・ジョバンニ》《魔笛》    

著者名 ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲   ネヴィル・マリナー/指揮   アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ/演
出版者 ユニバーサルミュージック株式会社
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5540132221DM16/モ/図書室29視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト ネヴィル・マリナー アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ…
2000
M16 M16

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3000400032021
書誌種別 視聴覚CD
書名 4大オペラ・アリア集/モーツァルト 《フィガロの結婚》《コシ・ファン・トゥッテ》《ドン・ジョバンニ》《魔笛》    
書名ヨミ ヨンダイ オペラ アリア シュウ 
著者名 ヴォルフガング・アマデウス・モーツアルト/作曲
著者名ヨミ モーツァルト ボルフガング アマデウス
著者名 ネヴィル・マリナー/指揮
著者名ヨミ マリナー ネビル
著者名 アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ/演
著者名ヨミ アカデミーオブセントマーテインインザフイールズ
出版者 ユニバーサルミュージック株式会社
出版年月 2000.4
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M16
分類記号 M16
内容紹介 1.歌劇《フィガロの結婚》 K.492から (1)もう飛ぶまいぞこの蝶々(フィガロ) ヨセ・ファン・ダム/バリトン(フィガロ) (2)恋とはどんなものかしら(ケルビーノ) アグネス・バルツァ/メゾ・ソプラノ(ケルビーノ) (3)スザンナはまだ来ないわ・・・楽しい思い出はどこへ(伯爵夫人) ルチア・ポップ/ソプラノ(伯爵夫人) (4)とうとうその時がきた・・・恋人よ早くここへ(スザンナ) バーバラ・ヘンドリックス/ソプラノ(スザンナ)  2.歌劇 《コシ・ファン・トゥッテ》 K.588から (1)岩のように動かずに(フィオルディリージ) カリタ・マッティラ/ソプラノ(フィオルディリージ) (2)女よ、君らはよく浮気をする(グリエルモ)  トマス・アレン/バリトン(グリエルモ)  3.歌劇 《ドン・ジョバンニ》 K.527から (1)奥さん、これが恋人のカタログ(レポレロ) シモーネ・アライモ/バス(レポレロ) (2)互いに手を取り合って(ジョヴァンニとツェルリーナ) トマス・アレン/バリトン(ジョヴァンニ) マリー・マクローリン/ソプラノ(ツェルリーナ) (3)酒が回ったら〔シャンパンの歌〕(ジョヴァンニ) トマス・アレン/バリトン(ジョヴァンニ) (4)ぶってよ、マゼット マリー・マクローリン/ソプラノ(ツェルリーナ) (5)私の恋人を慰めて(オッターヴィオ) フランシスコ・アライサ/テノール(オッターヴィオ) (6)何というふしだらな・・・あの恩知らずは約束を破って(エルヴィラ) カリタ・マッティラ/ソプラノ(エルヴィラ) (7)ひどい人ですって?いいえ、私はあなたのもの(アンナ) シャロン・スウィート/ソプラノ(アンナ)  8.歌劇 《魔笛》 K.620から (1)俺は鳥刺し(パパゲーノ) オラフ・ベーア/バリトン(パパゲーノ) (2)何と美しい絵姿(タミーノ) フランシスコ・アライサ/テノール(タミーノ) (3)復讐の心は地獄の炎のように(夜の女王) チェリル・ステューダー/ソプラノ(夜の女王) (4)この神聖な殿堂には(ザラストロ) サミュエル・レイミー/バス(ザラストロ) (5)愛の喜びは露と消え(パミーナ) キリ・テ・カナワ/ソプラノ(パミーナ) (6)恋人か女房があればいいが(パパゲーノ)  オラフ・ベーア/バリトン(パパゲーノ) モーツァルト/作曲、サー・ネヴィル・マリナー/指揮、アカデミー・オブ・セント・マーティン・イン・ザ・フィールズ/演
言語区分 イタリア語



内容細目表

1 歌劇《フィガロの結婚》 K.492から もう飛ぶまいぞこの蝶々(フィガロ)
ヨセ・ファン・ダム/バリトン(フィガロ)
2 歌劇《フィガロの結婚》 K.492から 恋とはどんなものかしら(ケルビーノ)
アグネス・バルツァ/メゾ・ソプラノ(ケルビーノ)
3 歌劇《フィガロの結婚》 K.492から スザンナはまだ来ないわ・・・楽しい思い出はどこへ(伯爵夫人)
ルチア・ポップ/ソプラノ(伯爵夫人)
4 歌劇《フィガロの結婚》 K.492から とうとうその時がきた・・・恋人よ早くここへ(スザンナ)
バーバラ・ヘンドリックス/ソプラノ(スザンナ)
5 歌劇 《コシ・ファン・トゥッテ》 K.588から 岩のように動かずに(フィオルディリージ)
カリタ・マッティラ/ソプラノ(フィオルディリージ)
6 歌劇 《コシ・ファン・トゥッテ》 K.588から 女よ、君らはよく浮気をする(グリエルモ)
トマス・アレン/バリトン(グリエルモ)
7 歌劇 《ドン・ジョバンニ》 K.527から 奥さん、これが恋人のカタログ(レポレロ)
シモーネ・アライモ/バス(レポレロ)
8 歌劇 《ドン・ジョバンニ》 K.527から 互いに手を取り合って(ジョヴァンニとツェルリーナ)
トマス・アレン/バリトン(ジョヴァンニ) マリー・マクローリン/ソプラノ(ツェルリーナ)
9 歌劇 《ドン・ジョバンニ》 K.527から 酒が回ったら〔シャンパンの歌〕(ジョヴァンニ)
トマス・アレン/バリトン(ジョヴァンニ)
10 歌劇 《ドン・ジョバンニ》 K.527から ぶってよ、マゼット
マリー・マクローリン/ソプラノ(ツェルリーナ)
11 歌劇 《ドン・ジョバンニ》 K.527から 私の恋人を慰めて(オッターヴィオ)
フランシスコ・アライサ/テノール(オッターヴィオ)
12 歌劇 《ドン・ジョバンニ》 K.527から 何というふしだらな・・・あの恩知らずは約束を破って(エルヴィラ)
カリタ・マッティラ/ソプラノ(エルヴィラ)
13 歌劇 《ドン・ジョバンニ》 K.527から ひどい人ですって?いいえ、私はあなたのもの(アンナ)
シャロン・スウィート/ソプラノ(アンナ)
14 歌劇 《魔笛》 K.620から 俺は鳥刺し(パパゲーノ)
オラフ・ベーア/バリトン(パパゲーノ)
15 歌劇 《魔笛》 K.620から 何と美しい絵姿(タミーノ)
フランシスコ・アライサ/テノール(タミーノ)
16 歌劇 《魔笛》 K.620から 復讐の心は地獄の炎のように(夜の女王)
チェリル・ステューダー/ソプラノ(夜の女王)
17 歌劇 《魔笛》 K.620から この神聖な殿堂には(ザラストロ)
サミュエル・レイミー/バス(ザラストロ)
18 歌劇 《魔笛》 K.620から 愛の喜びは露と消え(パミーナ)
キリ・テ・カナワ/ソプラノ(パミーナ)
19 歌劇 《魔笛》 K.620から 恋人か女房があればいいが(パパゲーノ)
オラフ・ベーア/バリトン(パパゲーノ)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。