山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 24 在庫数 21 予約数 0

書誌情報

書名

どうしたの?へんてこライオン   おひさまのほん  

著者名 長 新太/作
出版者 小学館
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118224187J/ヘ/絵本3B絵本一般貸出在庫  
2 元町3012408997J/ヘ/図書室J6a絵本一般貸出在庫  
3 東札幌4012478014J/ド/絵本25絵本一般貸出在庫  
4 厚別8012465947J/ド/絵本39絵本一般貸出在庫  
5 清田5514063568J/ド/図書室56絵本一般貸出在庫  
6 豊平区民5112410815J/ド/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
7 新琴似新川2210851198J/ヘ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
8 拓北・あい2311904425J/ヘ/図書室絵本一般貸出在庫  
9 太平百合原2410356600J/ヘ/図書室絵本一般貸出貸出中  ×
10 3312115680J/ド/絵本絵本一般貸出在庫  
11 苗穂・本町3410321933J/ド/絵本絵本一般貸出在庫  
12 白石東4212042289J/ラ/絵本1絵本一般貸出在庫  
13 菊水元町4310300878J/ド/図書室絵本一般貸出在庫  
14 北白石4410326930J/ヘ/絵本1絵本一般貸出在庫  
15 厚別西8210458488J/ド/図書室絵本一般貸出在庫  
16 厚別南8310391423J/ド/図書室絵本一般貸出在庫  
17 東月寒5210276308J/ド/絵本3絵本一般貸出在庫  
18 藤野6210471477J/ヘ/絵本絵本一般貸出在庫  
19 もいわ6312005108J/ド/図書室絵本一般貸出在庫  
20 西野7210439282J/ド/図書室絵本一般貸出在庫  
21 はっさむ7310351973J/ド/図書室絵本一般貸出在庫  
22 はちけん7410164243J/ヘ/絵本絵本一般貸出在庫  
23 新発寒9210401353J/ド/絵本絵本一般貸出在庫  
24 星置9311873724J/ド/絵本3絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
673.97 673.97

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600303359
書誌種別 図書
書名 どうしたの?へんてこライオン   おひさまのほん  
書名ヨミ ドウシタノ ヘンテコ ライオン 
著者名 長 新太/作
著者名ヨミ チョウ シンタ
出版者 小学館
出版年月 2006.3
ページ数 [32p]
大きさ 27cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-09-727849-5
内容紹介 しんくんがテクテク、ゆうちゃんがポコポコあるいていると、ライオンにあいました。でもちょっと、ようすがへん。どうしたの? だれもがお腹を抱えて笑っちゃう、またまたへんしん、へんてこライオンのおはなし。
著者紹介 1927年東京生まれ。「おしゃべりなたまごやき」で文藝春秋漫画賞、「キャベツくん」で絵本にっぽん賞受賞。絵本、漫画、イラストレーション、エッセイなど幅広く活躍、多くの作品を遺した。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経理部門は、全社の経理情報を一元管理する管理的中枢部門。会社全体をバックアップする重要な業務を担っています。本書は、決算の事務日程や日々の経理処理、経営計画の立て方、予算管理など、実務の全体像をわかりやすく説明します。専門用語は極力避け、図表を駆使して、読みやすさに配慮しました。大学生・専門学校生や初めて経理に触れる社会人の方々はもちろん、中堅・中小企業で経理を担当されている方にも役立つ内容となっています。税効果会計、退職給付会計、時価・減損会計など、新会計基準のポイントもフォローしました。
(他の紹介)目次 1 会社の全体構造から見た経理
2 決算業務に見る経理の仕事
3 日々の業務と経理処理
4 決算の諸手続
5 会社の税務と社会保険
6 原価計算制度
7 経営計画と予算管理
8 新会計基準のポイント


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。