山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

べろべろばぁ〜!!     

著者名 フフフーン/さく
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 絵本図書館1010303335J/ベ/絵本A01絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
290.93 689.8 290.93 689.8
エジプト(古代)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001794648
書誌種別 図書
書名 べろべろばぁ〜!!     
書名ヨミ ベロベロバァー 
著者名 フフフーン/さく
著者名ヨミ フフフーン
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2023.9
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 15×15cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-593-10422-2
内容紹介 おばけだぞぉ〜、べろべろ…ばあ! でてきたのは、ぞうさん、ライオンさん、わにさん、それから本物のおばけ…!? ちょっとドキドキの、楽しいしかけ絵本。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 古代エジプトの謎と魅力を最新考古学で徹底解説!
(他の紹介)目次 第1章 古代エジプトとはどんな文明だった?
第2章 古代エジプトの神々の世界
第3章 ピラミッドの謎と最新研究
第4章 ミイラからみえてくる「死後の世界」
第5章 古代エジプト人の暮らし
第6章 最新考古学が明かす新・古代エジプト像
(他の紹介)著者紹介 河合 望
 エジプト学者・考古学者。筑波大学人文社会系教授。1968年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了後、米・ジョンズ・ホプキンス大学大学院近東学科博士課程修了。米国エジプト調査センター特別研究員、ユネスコ・コンサルタント、カイロ・アメリカン大学客員教授、金沢大学教授などを歴任。35年以上にわたりエジプト各地で発掘・保存修復プロジェクトに従事し、新王国時代を中心に古代エジプト文明を幅広く研究している。専門はエジプト学・考古学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。