機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

キャリアオーナーシップの教科書 自律と支援のマネジメント実践    

著者名 パーソルキャリア株式会社/著   キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム/著   伊藤 剛/監修
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2025.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館購入予定336.4/キ/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

パーソルキャリア株式会社 キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム 伊藤 剛
2025
336.4 336.4
キャリアデザイン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001971703
書誌種別 図書
書名 キャリアオーナーシップの教科書 自律と支援のマネジメント実践    
書名ヨミ キャリア オーナーシップ ノ キョウカショ 
著者名 パーソルキャリア株式会社/著
著者名ヨミ パーソル キャリア カブシキ ガイシャ
著者名 キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム/著
著者名ヨミ キャリア オーナーシップ ト ハタラク ミライ コンソーシアム
著者名 伊藤 剛/監修
著者名ヨミ イトウ ゴウ
出版者 日本能率協会マネジメントセンター
出版年月 2025.10
ページ数 333p
大きさ 19cm
分類記号 336.4
分類記号 336.4
ISBN 4-8005-9372-6
内容紹介 制度と文化、経営と現場、人事と事業部の間に“橋”をかけ、キャリアオーナーシップが自然に循環し続ける組織を設計する実践方法を、事例とともに提示する。ワークも収録。
件名 キャリアデザイン
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 キャリアオーナーシップとは何か
第2章 キャリアオーナーシップを阻むもの―個人と組織が抱える3つの壁
第3章 キャリアオーナーシップを実現する制度設計
第4章 キャリアオーナーシップを促す組織の醸成
第5章 キャリアオーナーシップと事業貢献の可視化
第6章 キャリアオーナーシップに消極的な層へのアプローチ
第7章 キャリアオーナーシップの意義を知らせる
第8章 キャリアオーナーシップとリスキリングの関係
第9章 越境学習の実践とその効果
第10章 これからのキャリアオーナーシップ経営
第11章 人事担当者へのエールと未来への展望
第12章 おわりに
(他の紹介)著者紹介 伊藤 剛
 パーソナルキャリア株式会社 ミッション共創推進部 マネジャー 兼 共創プロデューサー。キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム 事務局 総合企画プロデューサー。大学院卒業後、総合PR会社、統合型マーケティング支援会社を経て、2018年にパーソナルキャリアに企業広報・サービスPRの責任者として参画。同社がコーポレートミッション―人々に「はたらく」を自分のものにする力を―を制定したことを機に、「キャリアオーナーシップとはたらく未来コンソーシアム」や「相互副業」、「小学校・中学校向けキャリア教育の拡大」など「キャリアオーナーシップ」を育むさまざまな活動を企画・推進する。このほか、日本人も外国人材も働きやすい職場の多文化共生のあり方の模索や難民・避難民や経済的困窮の若者たちの就労・経済的自立支援など、ソーシャルセクターと共に既存事業の枠を越えた「はたらく」に関する社会課題を解決するさまざまな共創活動をプロデュース。文部科学省広報戦略アドバイザー、一般社団法人Cultural Diversity推進協会理事。PRプランナー資格認定制度/検定試験試験委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。