蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
西岡 | 購入予定 | 388/オ/ | 図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
小澤 俊夫 小澤昔ばなし研究所 小澤昔ばなし大学再話研究会
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001966000 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人と人とのにんまりする話 語り聞かせたい日本の昔ばなし |
書名ヨミ |
ヒト ト ヒト トノ ニンマリ スル ハナシ |
著者名 |
小澤 俊夫/監修
|
著者名ヨミ |
オザワ トシオ |
著者名 |
小澤昔ばなし研究所/編 |
著者名ヨミ |
オザワ ムカシバナシ ケンキュウジョ |
著者名 |
小澤昔ばなし大学再話研究会/再話 |
著者名ヨミ |
オザワ ムカシバナシ ダイガク サイワ ケンキュウカイ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
17,288,6p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
388.1
|
分類記号 |
388.1
|
ISBN |
4-00-027208-7 |
内容紹介 |
愚かに見えた人が、じつは賢かったり、怠け者も成功を収めたり。「打たずの太鼓」「三年寝坊太郎」「せんとくの金」など、“人生何が幸いするかわからない”と思わされる100の昔ばなしを、共通語で収録する。 |
件名 |
民話-日本 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
おろかに見えた人がじつはかしこかった?失敗が成功に転じ、怠け者が大活躍…?人生、何が幸いするかわからない。有名なものから隠れた傑作まで百話を、選びやすいようにテーマ別に収録。語りを聞いた子どもの目が輝く。元気と勇気も湧いてくる。 |
(他の紹介)目次 |
おろか者とかしこい者の話(打たずの太鼓 みょうが宿 ほか) 失敗と成功の話(ほらふき長者 わら一把千両 ほか) 怠け者とはたらき者の話(三年寝坊太郎 笹焼蕪四郎 ほか) 奇想天外・ふしぎな話(小僧の大きな旅 夢見小僧 ほか) 思わず笑っちゃう話(ほらくらべ 寝言 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小澤 俊夫 1930年中国長春生まれ。口承文芸学者。小澤昔ばなし研究所所長。筑波大学名誉教授。元国際口承文芸学会副会長。元日本口承文芸学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ