蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 購入予定 | 336.4/シ/ | 2階図書室 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
グロービス経営大学院 若杉 忠弘 浜屋 祐子 米良 克美 太田 昻志
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001963575 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
職場を上手にモチベートする科学的方法 無理なくやる気を引き出せる26のスキル |
| 書名ヨミ |
ショクバ オ ジョウズ ニ モチベート スル カガクテキ ホウホウ |
| 著者名 |
グロービス経営大学院/著
|
| 著者名ヨミ |
グロービス ケイエイ ダイガクイン |
| 著者名 |
若杉 忠弘/執筆 |
| 著者名ヨミ |
ワカスギ タダヒロ |
| 著者名 |
浜屋 祐子/執筆 |
| 著者名ヨミ |
ハマヤ ユウコ |
| 出版者 |
ダイヤモンド社
|
| 出版年月 |
2025.8 |
| ページ数 |
237p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
336.4
|
| 分類記号 |
336.4
|
| ISBN |
4-478-11899-3 |
| 内容紹介 |
チームのウェルビーイングを高めると、メンバーが自主的に、周りと協力しながら仕事を進めるようになる。多くの予算や時間をかけなくてもチームのウェルビーイングを高めることのできる工夫を紹介する。 |
| 件名 |
人事管理、経営組織、動機づけ |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
日本経済新聞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
会社はどんより、激務でも、権限や予算がなくてもできる。まず、このチームだけ明るく高業績に。世界中のエビデンスを集めた初のチーム・ウェルビーイング実践書。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、ウェルビーイングを高めると、リーダーは楽になるのか(真冬の寒い朝と春の清々しい朝 ウェルビーイングとは ほか) 第2章 レンズを変える 視点が変わるだけでうまく回転を始める(代わり映えのしない仕事に飽きたメンバーを30分でやる気にさせる 「新人がまた辞める?」と不安になったときに思い出してもらうこと ほか) 第3章 環境を変える チームリーダーから始められる、働く環境の整え方(オンライン会議がストレスを生む要因を知る 受け身体質が染みついたチームのワーク・エンゲージメントを向上させる ほか) 第4章 人を変える 心と身体を鍛えることで機嫌のよい組織をつくる(「強み」を軸に発想し、パフォーマンスの天井を超える 自信をつけてもらえるコミュニケーション上の武器 ほか) |
内容細目表
前のページへ