蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
南区民 | 購入予定 | 364.6/サカ/ | 図書室 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
退職・転職前後にやっておくべき「お…
島田 弘樹/著
年金相談標準ハンドブック
井村 丈夫/共著…
図解わかる定…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
図解わかる会…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
国民年金のしおり令和7年度版
札幌市保健福祉局…
図解わかる年…2025-2026年版
中尾 幸村/著,…
国民年金ハンドブック令和7年度版
よくわかる年金制度のあ…令和7年度版
確定拠出年金退職金で損する人得する…
分部 彰吾/著,…
100歳まで生きても資産を枯渇させ…
野尻 哲史/著
知って得する年金・税金…2025年版
榎本 恵一/著,…
マンガでかんたん!定年前後のお金の…
節約看護師りょう…
国民年金事業概要令和5年度版
札幌市保健福祉局…
すぐに役立つ入門図解知っておきたい…
林 智之/監修
最新公的年金の基本と仕組みがよ〜く…
貫場 恵子/著
最新医療保険・年金・介護保険のしく…
森島 大吾/監修
公的年金の教科書
脇 美由紀/著
投資ゼロで老後資金をつくる : お…
長尾 義弘/著
障害給付Q&A
公的年金給付の総解説2024年
女性のための老齢年金と遺族年金 :…
拝野 洋子/著,…
夫と妻の70歳75歳からのお金と手…
マンガでわかる!…'24〜'25年版
内山 晃/監修
年金最大化生活 : もらう×増やす…
社労士みなみ/著
60歳を迎えた…2024年6月改訂版
服部年金企画/編
図解わかる定…2024-2025年版
中尾 幸村/著,…
年金相談標準ハンドブック
井村 丈夫/共著…
図解わかる年…2024-2025年版
中尾 幸村/著,…
国民年金のしおり令和6年度版
札幌市保健福祉局…
国民年金ハンドブック令和6年度版
よくわかる年金制度のあ…令和6年度版
図解わかる会…2024-2025年版
中尾 幸村/著,…
ルポ年金官僚 : 政治、メディア、…
和田 泰明/著
葬儀の疑問?解決事典
吉川 美津子/監…
よくわかる確定拠出年金 : ここだ…
梶川 真理子/著
マンガと図解でよくわかる新NISA…
酒井 富士子/著
知識ゼロですが、新NISAとiDe…
横山 光昭/著,…
身内が亡くなったときの手続きの進め…
森 武史/著,柴…
知識ゼロですが、新NISAとiDe…
横山 光昭/著,…
精神疾患にかかる障害年金請求手続完…
塚越 良也/著
誰でも簡単・安心新N…2024最新版
風呂内 亜矢/監…
知っておきたい生命保険と税金の知識
ねんきんガイド : 今から考える老…
やっとわかった!「年金+給与」の賢…
太田 哲二/著
知って得する年金・税金…2024年版
榎本 恵一/著,…
国民年金事業概要令和4年度版
札幌市保健福祉局…
間違いだらけの新NISA・イデコ活…
田村 正之/著
保険と年金の動向2023/2024
厚生労働統計協会…
新NISA+iDeCo+ふるさと納…
森本 貴子/著
もらえる年金が本…'23〜'24年版
下山 智恵子/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001955489 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
60分でわかる!新・年金超入門 |
書名ヨミ |
ロクジップン デ ワカル シン ネンキン チョウニュウモン |
著者名 |
酒井 富士子/著
|
著者名ヨミ |
サカイ フジコ |
出版者 |
技術評論社
|
出版年月 |
2025.8 |
ページ数 |
159p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
364.6
|
分類記号 |
364.6
|
ISBN |
4-297-14927-7 |
内容紹介 |
老後2000万円問題、年金の繰り下げ…。賢い年金生活を送るための新しいマネー戦略を、見開き1テーマで、左ページに文章、右ページに図解というスタイルで解説する。老後の年金Q&Aも掲載。最新の法改正に対応。 |
著者紹介 |
上智大学卒業。経済ジャーナリスト。金融メディア専門の編集プロダクション・株式会社回遊舎代表取締役。著書に「60分でわかる!新NISA超入門」など。 |
件名 |
年金 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
最新の法改正に対応し年金の未来をやさしく解説。多様化する老後の働き方、ライフスタイル。賢い年金生活を送るための新しいマネー戦略!2025年の年金制度改正法の成立を受け今後の年金の行方を占う!年金の繰り下げは本当に得か?そこに潜む大きな落とし穴とは?老後の安心のために知っておきたい受給のいろはを指南! |
(他の紹介)目次 |
1 老後資金は本当に2000万円必要? 2 日本の年金制度は破綻しない 3 60歳からの賢い年金とのつきあい方 4 65歳時の年金受給の衝撃。211万円の壁を意識せよ 5 65歳以降の働きながらの年金受給。これだけの不本意な真実 6 年金が184%増える「繰り下げ」はトクなのか? 7 年金が少ない!自営業・独身族・会社員の年金術 8 配偶者との死別や離婚で年金はどうなる? |
内容細目表
前のページへ