蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
菊水元町 | 4313168561 | 913/ガ/ | 文庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001899474 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フルメタル・パニック!Family 2 富士見ファンタジア文庫 |
書名ヨミ |
フルメタル パニック ファミリー |
著者名 |
賀東 招二/著
|
著者名ヨミ |
ガトウ ショウジ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
265p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-04-075580-9 |
内容紹介 |
“普通の生活”を求めて引っ越しを繰り返す相良家。とある田舎で、かつて最強の秘密軍事組織<ミスリル>で、宗介と戦闘チームを組んでいたクルツとマオに再会する。そんな彼らに物騒なトラブルが舞い込まないはずもなく…。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
バーゼル規制の全体像と最新改正を網羅した、実務家必携の決定版が待望の改訂!2019年の初版刊行以降に進展したバーゼル規制改革を網羅的に整理し、実務に即して解説。自己資本比率規制では、破綻処理制度や資本フロアに関する新たな内容を追加。また、TLAC規制とG‐SIBsに関する破綻処理戦略をひとつの章とし、大幅にアップデート。さらに、大口信用供与等の規制についての新章を加え、内容を充実させた。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 バーゼル規制とは 第2章 自己資本比率規制 第3章 TLAC規制とG‐SIBs等の破綻処理戦略 第4章 流動性カバレッジ比率規制 第5章 安定調達比率規制 第6章 レバレッジ比率規制 第7章 大口信用供与等規制 |
(他の紹介)著者紹介 |
金本 悠希 大和総研 金融調査部 制度調査課 兼 金融経済教育推進室 主任研究員。2005年3月東京大学大学院法学政治学研究科修了。同年株式会社大和総研入社、制度調査部(現・金融調査部制度調査課)配属。2009年7月〜2011年6月、財務省に出向し、国際通貨基金・金融安定理事会にかかわる業務に携わる。2011年7月、大和総研資本市場調査部(現・金融調査部)に復帰。2012年6月〜2016年3月、経営企画部でミャンマーの証券取引所設立支援プロジェクトに携わる。2016年4月、金融調査部に復帰。2023年1月より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 平石 隆太 大和総研 金融調査部 制度調査課 研究員。2023年3月慶應義塾大学法学部卒業。同年株式会社大和総研入社、2024年1月金融調査部制度調査課配属。税制・金融制度・会計制度の調査研究を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ