検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

確認検査員が解説増改築の法規入門     

著者名 日経アーキテクチュア/著   ビューローベリタスジャパン/著   日経アーキテクチュア/編
出版者 日経BP
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館購入予定520.9/ニ/2階図書室一般図書貸出禁止注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日経アーキテクチュア ビューローベリタスジャパン 日経アーキテクチュア
2025
520.91 520.91
建築-法令

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001949070
書誌種別 図書
書名 確認検査員が解説増改築の法規入門     
書名ヨミ カクニン ケンサイン ガ カイセツ ゾウカイチク ノ ホウキ ニュウモン 
著者名 日経アーキテクチュア/著
著者名ヨミ ニッケイ アーキテクチュア
著者名 ビューローベリタスジャパン/著
著者名ヨミ ビューロー ベリタス ジャパン
著者名 日経アーキテクチュア/編
著者名ヨミ ニッケイ アーキテクチュア
版表示 増補改訂3版
出版者 日経BP
出版年月 2025.6
ページ数 247p
大きさ 26cm
分類記号 520.91
分類記号 520.91
ISBN 4-296-20815-9
内容紹介 増改築に関わる建築法規の入門書。12件の増改築事例と、確認検査員によるQ&A形式の法規解説を収録する。脱炭素大改正に対応。巻頭とじ込み「建築基準法・改正年表」「遡及条文チェック表」付き。
件名 建築-法令
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 60のQ&Aでベテラン検査員が法文を解説。リノベ巧者の先駆的実例12。脱炭素大改正に対応。
(他の紹介)目次 実例編 法解釈を読む先駆的実例12(若久病院(福岡市)設計:青木茂建築工房 適法化と増改築を同時進行
テラス沼田(群馬県沼田市)設計:プランツアソシエイツ 大胆減築で商業を公共に転用
兵庫県立美術館Ando Gallery(神戸市)設計:安藤忠雄建築研究所 免震の余力を生かして新展示室
宿毛まちのえき 林邸(高知県宿毛市)設計:ナスカ 建基法以前の古民家を交流施設に
時間の倉庫 旧本庄商業銀行煉瓦倉庫(埼玉県本庄市)設計:福島加津也+冨永祥子建築設計事務所 “見えない補強”でレンガ造を適法化 ほか)
法令編 確認検査員が解説、Q&A60(建築確認の必要な改修工事は何?
木造建築物の申請は何が変わった?
減築でも建築確認は必要?
屋根材のふき替えは建築確認が必要?
外壁の補修で建築確認が必要なケースは? ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。