検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

もしロシアがウクライナに勝ったら     

著者名 カルロ・マサラ/著   鈴木ファストアーベント理恵/訳
出版者 早川書房
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 菊水元町購入予定319.3/マサ/図書室一般図書予約不可注文済 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
319.38 319.38
ロシア-対外関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001948960
書誌種別 図書
書名 もしロシアがウクライナに勝ったら     
書名ヨミ モシ ロシア ガ ウクライナ ニ カッタラ 
著者名 カルロ・マサラ/著
著者名ヨミ カルロ マサラ
著者名 鈴木ファストアーベント理恵/訳
著者名ヨミ スズキ ファストアーベント リエ
出版者 早川書房
出版年月 2025.6
ページ数 179p
大きさ 19cm
分類記号 319.38
分類記号 319.38
ISBN 4-15-210447-2
内容紹介 2028年、ロシアがバルト三国へ侵攻。背後に中国の影-。そのとき各国はどう動くのか。アメリカ退潮後の新たな世界秩序とは。軍事・安全保障の専門家がシナリオ思考を駆使して大胆かつ詳細にシミュレートする。
著者紹介 ミュンヘン連邦軍大学教授。専門は国際政治。ドイツ連邦安全保障政策アカデミー科学諮問委員会委員、ドイツ連邦議会アフガニスタン・ミッションに関する調査委員会委員。
件名 ロシア-対外関係
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 軍事・安全保障のエキスパートが圧倒的なリアリティで描く、ウクライナ戦争後の「起こりうる未来」。2028年3月27日未明、ロシア軍がエストニアの都市ナルヴァとバルト海のヒーウマー島を占領。バルト三国への攻撃が始まった。2025年にウクライナ戦争が終結して以来、軍備増強という問題から目を背けてきたNATOは、ここへきて防衛能力不足があらわになる。一方ロシアはプーチン前大統領の悲願であった「歴史的使命」を完遂すべく、西側諸国への軍事的エスカレーションを進めていく…。はたしてNATOは結束して行動を起こせるのか?不穏な動きを見せる中国の狙いは?そして、世界は核戦争へと突入してしまうのか?
(他の紹介)目次 第一章 バルト三国、数年後の未来
第二章 ジュネーブ・国際連合欧州本部「パレ・デ・ナシオン」―三年前
第三章 風向きの変化
第四章 モスクワの雪解け?
第五章 ジュネーブ後のウクライナ―混迷
第六章 限定的な防衛能力
第七章 計画
第八章 マリ共和国キダル、二〇二八年二月二日―ゲーム開始
第九章 ブリュッセル、二〇二八年二月五日―撒かれたエサ
第一〇章 南シナ海、二〇二八年二月二八日―盟友の間接支援
第一一章 シアトル、二〇二八年三月二六日―急報
第一二章 ベルリン―二〇二八年三月二七日、四時二〇分(CET)
第一三章 盗聴防止策が施されたビデオ会議―二〇二八年三月二七日、八時三〇分(CET)
第一四章 モスクワ―二〇二八年三月二七日、九時(CET)
第一五章 ブリュッセル・NATO本部―二〇二八年三月二七日、一四時(CET)
第一六章 ワシントン・ホワイトハウス―二〇二八年三月二七日、一四時一五分(CET)
第一七章 80°49′35″N 66°27′30″W/80.82639°N 66.45833°W―二〇二八年三月二八日、一二時二七分(CET)
第一八章 ブリュッセル・NATO本部―二〇二八年三月二八日、一六時(CET)
第一九章 トヴェリ州ルジェフ(ロシア連邦)―二〇二八年三月二九日、九時(CET)
第二〇章 モスクワ/北京、二〇二八年三月三〇日―新たな中心


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。