蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111804746 | K291.09/タ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0113502157 | KR291.09/タ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
3 |
中央図書館 | 0113502165 | K291.09/タ/ | 2階参考庫 | | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本歴史時代作家協会賞作品賞 本屋が選ぶ時代小説大賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000314737 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北の山 |
書名ヨミ |
キタ ノ ヤマ |
著者名 |
滝本 幸夫/著
|
著者名ヨミ |
タキモト ユキオ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
1972.5 |
ページ数 |
0217 |
大きさ |
17*13 |
分類記号 |
291.1
|
分類記号 |
291.1
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
口がまわらず、誰にも言葉が届かない。歩いた後には尿を引きずった跡が残るため、まいまいつぶろと呼ばれ、蔑まれた第九代将軍・徳川家重。常に側に控えるのは、ただ一人、彼の言葉を解する何の後ろ盾もない小姓・兵庫だった。「もう一度生まれても、私はこの身体でよい。そなたに会えるのならば」―。二人の絆を描く、落涙必至の傑作歴史小説。第170回直木賞候補作。第13回本屋が選ぶ時代小説大賞受賞。第12回日本歴史時代作家協会賞作品賞受賞。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村木 嵐 1967年京都市生まれ。会社勤務等を経て、司馬遼太郎氏の夫人である福田みどり氏の個人秘書を十九年間務める。2010年『マルガリータ』で第十七回松本清張賞を受賞し、作家デビュー。2023年、本作『まいまいつぶろ』で第十三回本屋が選ぶ時代小説大賞、第十二回日本歴史時代作家協会賞作品賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ