検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

北欧神話と伝説   講談社学術文庫  

著者名 V.グレンベック/[著]   山室 静/訳
出版者 講談社
出版年月 2009.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118056498164.3/グ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013374189164/グ/文庫21一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

V.グレンベック 山室 静
2025
498.021 498.021
医療-日本 高齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000198750
書誌種別 図書
書名 北欧神話と伝説   講談社学術文庫  
書名ヨミ ホクオウ シンワ ト デンセツ 
著者名 V.グレンベック/[著]
著者名ヨミ V グレンベック
著者名 山室 静/訳
著者名ヨミ ヤマムロ シズカ
出版者 講談社
出版年月 2009.9
ページ数 476p
大きさ 15cm
分類記号 164.389
分類記号 164.389
ISBN 4-06-291963-0
件名 神話-ヨーロッパ(北部)、伝説-ヨーロッパ(北部)
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 人生100年時代だが、ヨボヨボでの長生きは避けたい。優れた国民皆保険制度がありながら、薬漬け、医師不足、無駄な医療費、そしてニセ健康情報の氾濫により、日本は人権と人命が軽視される国に転落した。本書は、政治・政策の視点から、厚労省・製薬業界・医学教育の抜本的改革を訴える。年齢差別禁止法の制定、総合診療医倍増、歩道のベンチ増設、AI介護ロボット導入等、近未来への具体案も充実。「幸齢者」が増えれば、介護・医療費が減り若い世代の手取りも増える。高齢者医療のカリスマによる、幸せ多き日本への大改造計画。
(他の紹介)目次 幸齢党の具体的政策
提言1 人間を全身から診られる総合診療医を育成します
提言2 国家予算で、薬を減らす研究をします
提言3 こころの問題をきちんと診られる医療を推進します
提言4 医学部入試面接を廃止し、栄養学を必須科目とします
提言5 年齢差別禁止法を制定し、施行します
提言6 薬害や副作用の報道を、公正で忖度のないものにします
提言7 日本人の栄養・免疫力について、正しいデータを提供・啓蒙します
提言8 性表現の規制緩和により、高齢者が元気になる社会を目指します
提言9 高齢者の移動の自由と利便性を確保します
提言10 AIを活用し、高齢者に憩いと幸せを感じてもらえる日本を創ります
幸齢党の政策を実現するために
(他の紹介)著者紹介 和田 秀樹
 1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、現在、和田秀樹こころと体のクリニック院長。高齢者専門の精神科医として、三十五年以上にわたって高齢者医療の現場に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。