蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
清田 | 購入予定 | J51/ゴ/3 | 大型本 | | 一般図書 | 予約不可 | 注文済 | |
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001932287 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ごみのゆくえとリサイクル 図解でまるわかり! 3 びん・かん・ペットボトル・プラスチック |
書名ヨミ |
ゴミ ノ ユクエ ト リサイクル |
著者名 |
松藤 敏彦/監修
|
著者名ヨミ |
マツトウ トシヒコ |
著者名 |
滝沢 秀一/協力 |
著者名ヨミ |
タキザワ シュウイチ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2025.4 |
ページ数 |
40p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
518.52
|
分類記号 |
518.52
|
ISBN |
4-591-18479-0 |
内容紹介 |
家庭で出したごみや資源はどのように処理、またはリサイクルされるのか? そのゆくえをくわしい図解や豊富な写真を使ってわかりやすく紹介する。3は、びん・かん・ペットボトル・プラスチックを取り上げる。 |
件名 |
廃棄物処理、資源再利用 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
分別してみよう 資源を回収する リユースする 資源を回収する 資源を選別する 選別施設 リサイクルする |
(他の紹介)著者紹介 |
松藤 敏彦 北海道大学名誉教授。1956年北海道生まれ。北海道大学大学院工学研究科博士課程修了。工学博士。専門は廃棄物処理工学。ごみの発生から最終処分まで、ごみ処理全体の研究をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 滝沢 秀一 お笑い芸人兼ごみ清掃員。1976年、東京都出身。太田プロダクション所属。東京成徳大学在学中の1998年、西堀亮とお笑いコンビ「マシンガンズ」を結成。2012年、妻の妊娠を機に、ごみ収集会社で働きはじめる。2020年10月、環境省『サステナビリティ広報大使』に就任。2023年5月、コンビとしてフジテレビ『THE SECOND〜漫才トーナメント〜』にて準優勝。ごみ収集の体験をもとにSNSや執筆、講演会などで発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ