蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181315813 | 338/シ/ | 1階図書室 | 41B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
サトシ・ナカモトはだれだ? : 世…
ベンジャミン・ウ…
Web3・暗号資産13人の未来予測…
神本 侑季/著
デジタル資産とWeb3
小田 玄紀/著
Web3のなかみ : ブロックチェ…
小内 三奈/著,…
希望のコミューン : 新・都市の論…
布野 修司/著,…
暗号資産とNFTの税務
細川 健/著
中央銀行デジタル通貨がよくわかる本
下田 知行/著
GameFiの教科書 : 金融と融…
伊藤 将史/著,…
ザ・フューチャー・オブ・マネー :…
エスワー・プラサ…
デジタル通貨・証券の仕組みと実務 …
KPMGジャパン…
1兆円を盗んだ男 : 仮想通貨帝国…
マイケル・ルイス…
弁護士が書いた仮想通貨成金入門
石川 雅巳/著
ビットコインかんたんスタートガイド
エンジニアのためのWeb3開発入門…
愛敬 真生/著,…
Web3の未解決問題
松尾 真一郎/ほ…
暗号資産をやさしく教えてくれる本
松嶋 真倫/著
DAOの仕組みと法律
福岡 真之介/著…
事例でわかる!NFT・暗号資産の税…
泉 絢也/著,藤…
エンジニアのための実践SYMBOL…
Opening …
この先生きのこるためのお金とコミュ…
久松 慎一/著
暗号資産の法律
増島 雅和/編著…
ブロックチェーンを作る! : マイ…
安田 恒/著
図解でスッキリ 暗号資産の会計とブ…
EY新日本有限責…
ブロックチェーンの基礎からわかるス…
矢内 直人/著,…
スマートコントラクトの仕組みと法律
清水 音輝/著,…
一歩目からのブロックチェーンとWe…
松村 雄太/著
DeFiビジネス入門 : 分散型金…
HashHub/…
Web3ビジネスの法務
熊谷 直弥/編著…
Web3、NFT、メタバースについ…
増田 雅史/監修
決定版Web3
城田 真琴/著
図解と事例でわかるWeb3 : 基…
白辺 陽/著
イーサリアム : 若き天才が示す暗…
ヴィタリック・ブ…
Web3.0の教科書 : 次世代イ…
のぶめい/著
デジタル財産の税務Q&A : 関与…
河合 厚/著,柳…
Web3とは何か : NFT、ブロ…
岡嶋 裕史/著
次世代インターネットWeb3がよく…
田中 秀弥/著,…
次世代プラットフォームイーサリアム…
廣田 章/著,松…
Web3への法務Q&A : ブロッ…
野口 香織/編著
Web3とメタバースは人間を自由に…
佐々木 俊尚/著
DAOの衝撃 : Web3時代のま…
小澤 隆博/著
次世代分散型自律組織DAOがよくわ…
松村 雄太/著
事例でわかる!NFT・暗号資産の税…
泉 絢也/著,藤…
Web3コンテンツ革命 : 個人と…
高橋 卓巳/著
世界一やさしい暗号資産の教科書
COINCATS…
最新Web3とメタバースがよ〜くわ…
長橋 賢吾/著
入門Web3とブロックチェーン
山本 康正/著
Web3新世紀 : デジタル経済圏…
馬渕 邦美/監修…
Web3とDAO : 誰もが主役に…
亀井 聡彦/著,…
60分でわかる!暗号資産超入門
開米 瑞浩/著
仮想通貨とWeb3.0革命
千野 剛司/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001908496 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
イーサリアム創世記 |
| 書名ヨミ |
イーサリアム ソウセイキ |
| 著者名 |
ローラ・シン/著
|
| 著者名ヨミ |
ローラ シン |
| 著者名 |
中山 宥/訳 |
| 著者名ヨミ |
ナカヤマ ユウ |
| 出版者 |
筑摩書房
|
| 出版年月 |
2024.12 |
| ページ数 |
543,20p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
338
|
| 分類記号 |
338
|
| ISBN |
4-480-83728-8 |
| 内容紹介 |
暗号通貨の熱狂を生んだ人々の理想と欲望と噓-。早熟の天才ヴィタリック・ブテリンによるイーサリアムの誕生から、内部抗争、ハッキング事件、ICOバブルまで、暗号通貨革命の舞台裏を描いたノンフィクション。 |
| 著者紹介 |
ジャーナリスト、暗号通貨ニュースサイト『Unchained』創設者兼CEO。フォーブス誌の元シニアエディター。 |
| 件名 |
仮想通貨、ブロックチェーン |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
暗号通貨はその短い歴史の中で急激な高騰と暴落を繰り返しながらも、やがて時価総額は2兆ドルを超えるに至った。ヴィタリック・ブテリンと彼の創造物―イーサリアムがなければ、暗号通貨の成長は不可能に近かっただろう。本書は、イーサリアムの誕生から、内部抗争、ハッキング事件、ICOバブルまで、暗号通貨革命の舞台裏を描いたノンフィクションである。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 早熟な才能 第2章 私欲か、利他主義か? 第3章 イーサリアム発進 第4章 あらたな取締役会 第5章 TheDAO創設 第6章 盗まれた大金 第7章 ハードフォークか、ソフトフォークか? 第8章 最大の危機の結末 第9章 恐怖、不確実性、疑念 第10章 マイイーサウォレット 第11章 「ミンは去るべし」 第12章 バブル、仮想猫、追放 |
| (他の紹介)著者紹介 |
シン,ローラ ジャーナリスト、暗号通貨ニュースサイト「Unchained」創設者にしてCEO。フォーブス誌の元シニアエディター。ポッドキャストとビデオは累計2500万回のダウンロードと視聴を達成した。TED×サンフランシスコ、国際通貨基金、シンギュラリティ大学、オスロ・フリーダム・フォーラムなどで暗号通貨について講演を行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中山 宥 翻訳家。1964年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ