機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

世界の食料安全保障 わが国の食料と農業を取り巻く国際環境    

著者名 板垣 啓四郎/著
出版者 筑波書房
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181289927611.3/イ/1階図書室55A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
929.931 929.931

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001902377
書誌種別 図書
著者名 板垣 啓四郎/著
著者名ヨミ イタガキ ケイシロウ
出版者 筑波書房
出版年月 2024.11
ページ数 7,147p
大きさ 21cm
ISBN 4-8119-0683-6
分類記号 611.38
分類記号 611.38
書名 世界の食料安全保障 わが国の食料と農業を取り巻く国際環境    
書名ヨミ セカイ ノ ショクリョウ アンゼン ホショウ 
副書名 わが国の食料と農業を取り巻く国際環境
副書名ヨミ ワガクニ ノ ショクリョウ ト ノウギョウ オ トリマク コクサイ カンキョウ
内容紹介 世界の食料安全保障について、現状と課題、将来の見通しを含めて明らかにするとともに、この状況下で、わが国の食料と農業がいかにあるべきか、また世界の食料安全保障に何を寄与できるかを論じる。
著者紹介 鹿児島県生まれ。東京農業大学名誉教授。(公益財団法人)日本財団特別顧問。専門は農業開発経済学。博士(農業経済学)。著書に「途上国農業開発論」など。
件名1 食糧安全保障

(他の紹介)内容紹介 刑法を理解するための基本・重要テーマ191項目を収録。事例・判例・図表を多用して基礎からやさしく解説。2色刷りで、楽しくビジュアルな内容・レイアウト。司法書士試験、公務員試験の受験参考書として最適。
(他の紹介)目次 第1部 刑法の扉を開く(刑法は道徳を守らせるためにあるのですか
刑法はどのような役割をもっていますか
わが国の犯罪は多いのですか ほか)
第2部 総論(刑法の基本原則
刑罰の内容と本質
犯罪の成立要件の基礎 ほか)
第3部 各論(犯罪の分類
生命、身体を害する罪
性犯罪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 船山 泰範
 昭和21年、東京に生まれる。昭和46年、日本大学法学部を卒業。元日本大学法学部教授、現在、日本大学法学部講師、弁護士。専攻は刑法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。