蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180127151 | 324.5/ヨ/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001138603 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
不法行為法 |
| 書名ヨミ |
フホウ コウイホウ |
| 著者名 |
吉村 良一/著
|
| 著者名ヨミ |
ヨシムラ リョウイチ |
| 版表示 |
第5版 |
| 出版者 |
有斐閣
|
| 出版年月 |
2017.2 |
| ページ数 |
14,343p |
| 大きさ |
22cm |
| 分類記号 |
324.55
|
| 分類記号 |
324.55
|
| ISBN |
4-641-13764-6 |
| 内容紹介 |
交通事故、公害、医療事故などの現代的な事故の多発に伴い、被害者の救済制度として役割が増大する不法行為法。その全体像をわかりやすく解説したテキスト。重要な最高裁判例や、新しい学説の動きに対応した第5版。 |
| 著者紹介 |
1950年奈良県生まれ。京都大学法学部卒業。立命館大学法科大学院特任教授。博士(法学)(立命館大学)。著書に「公害・環境私法の展開と今日的課題」など。 |
| 件名 |
不法行為 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
なぜ「インド(ビジネス)は難しい」のか。複雑と言われる法制度・税制度にインドの「リアルな姿」から迫る。多様性に満ちた国・インドの魅力を描き出す道案内の書。 |
| (他の紹介)目次 |
序章 本書の目的―「多様性の中の統一」という視角から 第1章 インドへの誘い―インドの地理、気候、人口、民族、歴史の概観 第2章 インドビジネスへのまなざし―インドビジネスの現在 第3章 インドビジネスを検討する 第4章 インドビジネスに関する法務 第5章 インドビジネスに関する課税 第6章 ビジネスを支えるその他の知識 第7章 トラブルに対処する 第8章 インドビジネスの時代 第9章 インドで成功するために |
内容細目表
前のページへ