蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310698186 | 336/チ/ | 2階図書室 | WORK-467 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中小企業の経営を支援する会 田村 亮人 鈴木 郁子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001896168 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
経理・人事・総務のツボとコツがゼッタイにわかる本 最初からそう教えてくれればいいのに! |
書名ヨミ |
ケイリ ジンジ ソウム ノ ツボ ト コツ ガ ゼッタイ ニ ワカル ホン |
著者名 |
中小企業の経営を支援する会/著
|
著者名ヨミ |
チュウショウ キギョウ ノ ケイエイ オ シエン スル カイ |
著者名 |
田村 亮人/監修 |
著者名ヨミ |
タムラ リョウト |
著者名 |
鈴木 郁子/監修 |
著者名ヨミ |
スズキ イクコ |
版表示 |
第2版 |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2024.11 |
ページ数 |
431p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336
|
分類記号 |
336
|
ISBN |
4-7980-7310-1 |
内容紹介 |
中小企業で経理・人事・総務の仕事をひとりでこなす「ひとり管理部」が、正確に管理業務を遂行するために必要な基礎知識やノウハウを紹介。インボイス・改正電子帳簿保存法に対応し、税務系の書式をアップデートした第2版。 |
件名 |
会社実務 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
インボイス・改正電子帳簿保存法に対応!税務系の書式もアップデート!ひとりで経理、人事、総務をこなしている「ひとり管理部」でも仕事を回せる!弁護士、公認会計士、税理士、社労士がやさしく解説! |
(他の紹介)目次 |
第1章 管理部門の仕事 第2章 会社運営の基礎 第3章 日常業務 第4章 月次で発生する業務 第5章 四半期次・半期次で発生する業務 第6章 年次で発生する業務 第7章 不定期に発生する業務 第8章 管理業務のリモート化 第9章 リモート化を支えるシステムインフラ 参考資料 職能ごとの仕事をまとめてみよう(職能別対照表) |
(他の紹介)著者紹介 |
田村 亮人 公認会計士。田村亮人公認会計士事務所代表。中小企業のバックオフィス支援業務を中心に活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 郁子 弁護士・公認不正検査士。本間合同法律事務所パートナー。第二東京弁護士会労働問題検討委員会委員。東証プライム上場企業を含む企業向けの労務管理・労働訴訟・コンプライアンス体制支援・不祥事対応、ベンチャー法務を主として取り扱う。各種労働法セミナー講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ