蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
Googleサービス完全マニュアル スマホでフル活用!
|
| 著者名 |
桑名 由美/著
|
| 出版者 |
秀和システム
|
| 出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181262379 | S007.5/ク/ | ヤング | 27 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 2 |
ふしこ | 3213301561 | 007/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 3 |
もいわ | 6312049619 | 007/ク/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
怖くて美しい能の女たち : 日本人…
林 望/著
節約を楽しむ : あえて今、現金主…
林 望/著
リンボウ先生のなるほど古典はおもし…
林 望/著,武田…
春夏秋冬 恋よこい
林 望/著
謹訳徒然草
[吉田 兼好/著…
古典の効能
寺田 真理子/著…
定年後の作法
林 望/著
源氏物語の楽しみかた
林 望/[著]
謹訳世阿弥能楽集上
世阿弥/[著],…
おこりんぼう : ひと言申し上げた…
林 望/著
旅ゆけば味わい深し
林 望/著
大根の底ぢから!
林 望/著
習近平の中国 : 百年の夢と現実
林 望/著
役に立たない読書
林 望/著
謹訳平家物語4
林 望/[訳]著
謹訳平家物語3
林 望/[訳]著
能の読みかた
林 望/[著]
謹訳平家物語2
林 望/[訳]著
謹訳平家物語1
林 望/[訳]著
思想する住宅
林 望/著
しのびねしふ : 宇虚人俳句集
林 望/著
女うた恋のうた
林 望/著
謹訳源氏物語私抄 : 味わいつくす…
林 望/著
イギリスからの手紙
林 望/著
夕暮れ巴水 : 林望の日本美憧憬
川瀬 巴水/画,…
金遣いの王道
林 望/著,岡本…
謹訳源氏物語10
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語9
[紫式部/著],…
いつも食べたい!
林 望/著
旬菜膳語
林 望/著
ついこの間あった昔
林 望/著
謹訳源氏物語8
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語7
[紫式部/著],…
臨終力
林 望/著
思想する住宅
林 望/著
思想する住宅
林 望/著
天網恢々 : お噺奉行清談控
林 望/著
謹訳源氏物語6
[紫式部/著],…
「時間」の作法
林 望/著
謹訳源氏物語5
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語4
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語3
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語2
[紫式部/著],…
謹訳源氏物語1
[紫式部/著],…
夕顔の恋 : 最高の女のひみつ
林 望/著
節約の王道
林 望/著
帰宅の時代
林 望/著
リンボウ先生のうふふ枕草子
林 望/著
かくもみごとな日本人
林 望/著
能よ古典よ!
林 望/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001872887 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
Googleサービス完全マニュアル スマホでフル活用! |
| 書名ヨミ |
グーグル サービス カンゼン マニュアル |
| 著者名 |
桑名 由美/著
|
| 著者名ヨミ |
クワナ ユミ |
| 出版者 |
秀和システム
|
| 出版年月 |
2024.7 |
| ページ数 |
303p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
007.58
|
| 分類記号 |
007.58
|
| ISBN |
4-7980-7255-5 |
| 内容紹介 |
検索する、共有する、文書作成…。仕事でも日常でも役に立つ、Googleの無料サービスの基本操作と活用のヒントを紹介。生成AI「Gemini」の使い方や活用シーンも解説する。iPhone&Android対応。 |
| 著者紹介 |
合同会社ワイズベスト代表。著書に「YouTube完全マニュアル」など。 |
| 件名 |
検索エンジン、ソフトウェア |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
絵、詩、俳句、短歌、写真、能楽、書道、ギター、声楽、古書蒐集、散歩、旅、クルマ、料理…。あらゆる趣味の世界を究め尽くした、趣味人リンボウ先生の最終結論!人生にはなぜ趣味が必要なのか―。真の意義と楽しみの極意について語り尽くす。 |
| (他の紹介)目次 |
第1章 人生にはなぜ、趣味が必要なのか(趣味が人生にもたらすものとは? 暇つぶしと侮るなかれ、趣味と仕事は対等 ほか) 第2章 これから始めたい人、もっと究めたい人へのアドバイス(「定年後は趣味三昧」という大きな誤解 「趣味探し」は過去の経験がヒントに ほか) 第3章 上達なくして楽しみなし!(趣味が自己実現と実益に直結 なぜ「上手な素人」ではなくて「下手な玄人」を目指すべきか ほか) 第4章 趣味を究めた人だけがたどりつく場所(趣味を究めるとはオリジナリティを追求すること いい写真と退屈な写真の違い ほか) 第5章 結局、人生最後に残る趣味は何か(作る楽しみ、もてなす楽しみ、料理は一生続けられる趣味 一手間と手際が肝心 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
林 望 1949年東京生まれ。作家・国文学者。慶應義塾大学文学部・同大学院博士課程満期退学(国文学)。東横学園女子短大助教授、ケンブリッジ大学客員教授、東京藝術大学助教授等を歴任。『イギリスはおいしい』(平凡社/文春文庫)で日本エッセイスト・クラブ賞、『ケンブリッジ大学所蔵和漢古書総合目録』(P・コーニツキと共著、ケンブリッジ大学出版)で国際交流奨励賞、『林望のイギリス観察辞典』(平凡社)で講談社エッセイ賞受賞。『謹訳源氏物語』(全十巻、祥伝社)で毎日出版文化賞特別賞。学術論文、エッセイ、小説、歌曲の詩作、能評論等、著書多数。古典表解書を多く執筆。また、若い頃から能楽の実技を学び、能公演における解説出演や能解説等を多数執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ