機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

泥沼スクリーン これまで観てきた映画のこと    

著者名 春日 太一/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 もいわ6311989617778/カ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤井 旭
2021
443.8 443.8
星座

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001335920
書誌種別 図書
書名 泥沼スクリーン これまで観てきた映画のこと    
書名ヨミ ドロヌマ スクリーン 
著者名 春日 太一/著
著者名ヨミ カスガ タイチ
出版者 文藝春秋
出版年月 2018.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-16-390946-2
内容紹介 真面目に時代劇や戦争映画を語ったり、冴えない私生活を嘆いてみたり。93本の映画を取り上げ、日本映画への偏愛を語る。海外作品について書き下ろしたコラム、ライムスター宇多丸との対談も収録。『週刊文春』連載を書籍化。
著者紹介 1977年東京都生まれ。日本大学大学院博士後期課程修了。時代劇・映画史研究家。著書に「天才勝新太郎」「仁義なき日本沈没」「鬼才五社英雄の生涯」など。
件名 映画-日本
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人気ヴィーガン料理教室「roof」の軽やかなレシピ。普段づかいしやすい、おかず・スープ・サラダ・めんとごはん。
(他の紹介)目次 料理教室で人気のとっておきヴィーガンごはん(グリーン野菜のオイル蒸し
ピンク豆乳マヨネーズ ほか)
春(セロリのワンタン ピリ辛くるみだれ
じゃがいもとヤングコーンのかき揚げ ほか)
夏(枝豆とオクラ、厚揚げのごま酢焼き
みょうがのフリット ほか)
秋(れんこんと豆腐の蒸し団子
長いもとひじきの落とし焼き ほか)
冬(白菜と油揚げのゆずみそ重ね蒸し
長ねぎのとろとろ焼きとミガス ほか)
(他の紹介)著者紹介 今井 ようこ
 ヴィーガン菓子・料理研究家。製菓学校を卒業した後、(株)サザビーリーグに入社、アフタヌーンティー・ティールームの商品企画・開発を担当。その後、独立。現在は商品開発やメニュー開発、パンやケーキの受注を行うほか、マクロビオティックをベースにした料理教室「roof」を主宰。体になるべく負担のない料理やお菓子を、柔軟に提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。