蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
速く泳げるようになるクロール50のコツ 基本と同時に競技クロールのコツを教えます。マスターズで勝つ!
|
著者名 |
角皆 優人/監修
|
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2009.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117946517 | 785.2/ハ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000171397 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
速く泳げるようになるクロール50のコツ 基本と同時に競技クロールのコツを教えます。マスターズで勝つ! |
書名ヨミ |
ハヤク オヨゲル ヨウニ ナル クロール ゴジュウ ノ コツ |
著者名 |
角皆 優人/監修
|
著者名ヨミ |
ツノカイ マサヒト |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2009.7 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
785.22
|
分類記号 |
785.22
|
ISBN |
4-528-01142-7 |
内容紹介 |
浮きや蹴伸びといった基礎的な練習から、飛び込みやターンといった具体的なテクニックまでを紹介。また、マスターズ大会への出場の仕方や、練習効率の上げ方、体の作り方なども掲載します。 |
件名 |
水泳 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
砂糖は世界史を映し出す地球規模の驚くべき物語。単なる食品ではない砂糖が世界の歴史に果たした役割から、人々の健康や環境に与えた影響までを、アジア、欧米、地中海、カリブ海にいたるまで、まさに世界的な視点で語り尽くした名著。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 アジアの砂糖の世界 第2章 西へ向かう砂糖 第3章 戦争と奴隷制 第4章 科学と蒸気 第5章 国家と産業 第6章 なくならない奴隷制度 第7章 危機と奇跡のサトウキビ 第8章 世界の砂糖、国のアイデンティティ 第9章 アメリカ砂糖王国 第10章 強まる保護主義 第11章 プロレタリアート 第12章 脱植民地化の失敗 第13章 企業の砂糖 第14章 自然より甘い |
(他の紹介)著者紹介 |
ボスマ,ウルベ 1995年、オランダのライデン大学で歴史学博士号を取得。社会史国際研究所(IISH)の上級研究員であると同時に、アムステルダム自由大学で「国際比較社会史」の教授として教鞭をとっており、パリの社会科学高等研究院(EHESS)の客員教授でもある。専門は労働と商品生産の歴史、とりわけ砂糖と国際労働力移動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉嶺 英美 翻訳家。サンノゼ州立大学社会学部歴史学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ