山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

詰将棋ホンマにやさしい3手5手     

著者名 本間 博/著
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181111832796/ホ/1階図書室59A一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岡部 昌幸
2022
010 010
図書館情報学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001775497
書誌種別 図書
書名 詰将棋ホンマにやさしい3手5手     
書名ヨミ ツメショウギ ホンマ ニ ヤサシイ サンテ ゴテ 
著者名 本間 博/著
著者名ヨミ ホンマ ヒロシ
出版者 日本将棋連盟
出版年月 2023.6
ページ数 254p
大きさ 18cm
分類記号 796
分類記号 796
ISBN 4-8399-8359-8
内容紹介 初級者でも十分に解ける問題から、有段者もちょっと悩ませる問題まで、バラエティに富んだ3手詰め120問、5手詰め120問を収録する。書き込み式の正誤チェック表付き。『将棋世界』連載を単行本化。
件名 将棋
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 欧米における最新の図書館情報学の動向を概観する基本テキストの第2版。好評を博した初版をバージョンアップし、最新動向をアップデート。情報法・情報倫理、デジタルリテラシー等の内容を大幅に加筆した。情報学の基本を理解し、諸課題をとらえるための欧米における重要テキストであり、図書館情報学関係者の必読書。
(他の紹介)目次 情報学という学問・専門分野
情報の歴史:ドキュメントをめぐって
情報の哲学
情報諸科学のパラダイム・転回・理論
情報
ドキュメントとドキュメンテーション
ドメイン分析
情報の組織化
デジタル技術とデータシステム
情報システム
計量情報学
情報行動
情報の伝達:変容する環境
情報管理・情報政策
情報法・情報倫理
情報社会
デジタル(オンライフ)リテラシー
情報諸科学における調査研究
情報諸科学の未来
(他の紹介)著者紹介 ボーデン,デビッド
 ロンドン大学シティ校の元教授(Professor)。専門は情報学。図書館情報学のコアジャーナルであるJournal of Documentationの編集長を長年務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ロビンソン,リン
 ロンドン大学シティ校の元準教授(Reader)。専門は情報学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田村 俊作
 1949年生まれ。慶慶應義塾大学大学院文学研究科図書館・情報学専攻博士課程単位取得退学。現在、石川県立図書館長、慶應義塾大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
塩崎 亮
 1977年生まれ。シティ大学ロンドン図書館情報学専攻修士課程修了。現在、聖学院大学基礎総合教育部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。