山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

地域密着店がリアル×ネットで“全国繁盛店”になる方法   DO BOOKS  

著者名 佐藤 勝人/著
出版者 同文舘出版
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310522600673.7/サ/2階図書室WORK-452一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1988
写真

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001619062
書誌種別 図書
書名 地域密着店がリアル×ネットで“全国繁盛店”になる方法   DO BOOKS  
書名ヨミ チイキ ミッチャクテン ガ リアル ネット デ ゼンコク ハンジョウテン ニ ナル ホウホウ 
著者名 佐藤 勝人/著
著者名ヨミ サトウ カツヒト
出版者 同文舘出版
出版年月 2021.10
ページ数 211p
大きさ 19cm
分類記号 673.7
分類記号 673.7
ISBN 4-495-54092-0
内容紹介 月100万円だった自社ECが、月2000万円超え! ローカルカメラ店チェーン「サトーカメラ」の経営者が、経験から導き出した「リアルとネットの融合」のノウハウを体系化。中小店に最適な考え方とアクションを紹介する。
著者紹介 1964年栃木県生まれ。日本販売促進研究所商業経営コンサルタント、サトーカメラ株式会社代表取締役副社長、想道美留(上海)有限公司チーフコンサルタント、作新学院大学客員教授。
件名 小売商、インターネットショッピング
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 猫の写真ばかり撮ってしまうのは、なぜ?高性能化するスマホのカメラ、SNS、生成AIの登場―。まったく新しい視点を私たちに授け、存在そのものも変化し続ける「写真」とはそもそも何なのだろうか。
(他の紹介)目次 第1章 戦争と疫病の写真(自撮りをするゼレンスキーと、しないプーチン
コロナと顔をめぐる写真論 ほか)
第2章 スクショと四人称のリアル(写真はスクショに「戻った」
スマホ越し写真と四人称のリアル ほか)
第3章 顔と自撮り(顔のランドスケープ 一八世紀のスマートフォン
月食とポートレイト ほか)
第4章 スマホ画面と写真の原理(「プレビュー」の誕生と消滅
手のひらと移動する写真 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大山 顕
 1972年生まれ。写真家、ライター。工業地域を遊び場として育つ。千葉大学工学部卒業後、松下電器株式会社(現Panasonic)に入社。シンクタンク部門に10年間勤めた後、写真家として独立。出版、イベント主催なども行う。2023年『新写真論 スマホと顔』にて日本写真協会賞学芸賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。