蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
命を守る!レスキューの仕事 2 海のレスキュー、山のレスキュー
|
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2023.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181358623 | J36/イ/2 | 常設展示1 | 7B | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
澄川 | 6013141533 | J36/イ/2 | 図書室 | J2 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001761727 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
命を守る!レスキューの仕事 2 海のレスキュー、山のレスキュー |
書名ヨミ |
イノチ オ マモル レスキュー ノ シゴト |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
29cm |
分類記号 |
369.3
|
分類記号 |
369.3
|
ISBN |
4-7746-2296-5 |
内容紹介 |
命をどう救うか。日々考え、鍛錬を重ねるレスキューの人と仕事に迫る。2は、海と山での命懸けのレスキューと、ドクターヘリのレスキューを豊富な写真とともに紹介する。 |
件名 |
災害救助 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
心がぽっとあたたかくなる、やさしい童話集。野ばら堂のせっけんは、ほんもののばらのにおいがしました。かおりがよくて、泡だちもよくて、つかえば、はだは、すべすべ。またたくまに売り切れるその人気のせっけんは… |
(他の紹介)著者紹介 |
安房 直子 東京都に生まれる。日本女子大学在学中より、山室静氏に師事。大学卒業後、同人誌『海賊』に参加。1982年、『遠い野ばらの村』(筑摩書房)で野間児童文芸賞、1985年、『風のローラースケート』(筑摩書房)で新美南吉児童文学賞、1991年、『花豆の煮えるまで』でひろすけ童話賞を受賞。1993年、肺炎により逝去。享年50歳(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 高橋 和枝 神奈川県生まれ。東京学芸大学教育学部美術科卒業。文具デザインの仕事を経て、書籍の挿画や絵本創作に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ