蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
基本と実務がよくわかる小さな会社の総務・労務・経理 24-25年版
|
著者名 |
池田 陽介/監修
|
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2024.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013332610 | 336/キ/24-25 | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001858204 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
基本と実務がよくわかる小さな会社の総務・労務・経理 24-25年版 |
書名ヨミ |
キホン ト ジツム ガ ヨク ワカル チイサナ カイシャ ノ ソウム ロウム ケイリ |
著者名 |
池田 陽介/監修
|
著者名ヨミ |
イケダ ヨウスケ |
出版者 |
ナツメ社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
7,271p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
336
|
分類記号 |
336
|
ISBN |
4-8163-7554-5 |
内容紹介 |
小さな会社の「総務」「労務・人事」「経理」の毎日の業務から不定期の業務まで、1人でしっかりこなせるように、ていねいに図解する。手続き書類のサンプルや「よく使う勘定科目リスト」も掲載。最新の法改正に対応。 |
件名 |
会社実務 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1人でさまざまな業務に携わる人をサポート!押さえておきたい情報を網羅!最新の法改正のほか、巻頭カラーでインボイス制度や電子帳簿保存法の概要やQ&Aを掲載。ていねいに解説しました!この1冊で安心!「総務」「労務・人事」「経理」の仕事の基本から、1年間の仕事の流れ、日々の業務内容を整理して解説。新入社員にもおすすめです! |
(他の紹介)目次 |
1 総務の仕事(総務の仕事の基本―会社のスムーズな運営を支える 電話応対のマナー―電話応対とメモの基本を身につける 受付・来客対応の基本―来客は応接室の上座に案内する ほか) 2 労務・人事の仕事(労務・人事の基本―役割と仕事を理解する 労務・人事のスケジュール―従業員採用時の手続きを理解する よい人材の確保1―様々な募集方法を活用する ほか) 3 経理の仕事(経理の基本―会社のお金を管理し、記録に残す 会社が納める税金―税の種類と申告の方法を把握する 金融機関の選択―金融機関の種類と違いを押さえる ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
池田 陽介 税理士。1962年、埼玉県生まれ。1988年、税理士登録。税理士法人池田総合会計事務所代表社員。相続税や法人税の申告業務を中心に、病院・医院の開業・経営支援なども実施。経営コンサルティング会社であるフォローアップ株式会社の代表取締役を務めるほか、弁護士、弁理士、司法書士、不動産鑑定士、一級建築士、社会保険労務士などと士業ネットワークを結び、多方面での活動を展開(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ