蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013412834 | 674/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北白石 | 4413140437 | 674/ジ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001558565 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ステキな広告ジオラマ 企業14社が思わず依頼した「情景」の魅力 |
| 書名ヨミ |
ステキ ナ コウコク ジオラマ |
| 著者名 |
情景師アラーキー/著
|
| 著者名ヨミ |
ジョウケイシ アラーキー |
| 出版者 |
誠文堂新光社
|
| 出版年月 |
2021.2 |
| ページ数 |
127p |
| 大きさ |
25cm |
| 分類記号 |
674.3
|
| 分類記号 |
674.3
|
| ISBN |
4-416-52147-2 |
| 内容紹介 |
サントリー、JR東日本、復興省…。あのCMに登場したジオラマはこうして作られた! ジオラマ作家の情景師アラーキーが、広告の説明や依頼のいきさつ、クリエイションのツボ、ジオラマ制作のポイントなど、裏話を公開する。 |
| 著者紹介 |
1969年生まれ。東芝プロダクトデザイナーを経て、ジオラマ作家として独立。著書に「作る!超リアルなジオラマ」「凄い!ジオラマ<改>」など。 |
| 件名 |
商業美術、広告、模型 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
なぜ、ジャズは常に“新しい”のか?ジャズがわかれば、近代がわかる。思わず「へえ〜」となるエピソードで名盤を解説。 |
| (他の紹介)目次 |
1 ポップスの古層としてのジャズ(『Jazz Classic Masterpieces Vol.1‐4』V.A. 『American Pop from Minstrel to Mojo:On Record,1893‐1946』V.A. ほか) 2 モダニズム芸術として結晶化したジャズ(『ミントン・ハウスのチャーリー・クリスチャン』チャーリー・クリスチャン 『Direct from Original SP Vol.1/Vol.2』チャーリー・パーカー ほか) 3 創造の現在形としてのジャズ(『A Night at the Village Vangurd Vol.1/Vol.2』ソニー・ロリンズ 『The Complete Live at the Village Vanguard』ビル・エヴァンス ほか) 4 世界音楽のプロトタイプとしてのジャズ(『Get Up with It』マイルス・デイビス 『Legrand Jazz』ミシェル・ルグラン ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
大谷 能生 音楽と批評の活動。サックス/CDJ/PCなどを組み合わせた演奏で多くのバンドやセッション、録音に参加。演劇・ダンス作品など舞台芸術にも深く関わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ