蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
映像と旅する教育学 歴史・経験のトビラをひらく
|
| 著者名 |
倉石 一郎/著
|
| 出版者 |
昭和堂
|
| 出版年月 |
2024.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0181195652 | 371/ク/ | 1階図書室 | 46A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001851433 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 著者名 |
倉石 一郎/著
|
| 著者名ヨミ |
クライシ イチロウ |
| 出版者 |
昭和堂
|
| 出版年月 |
2024.4 |
| ページ数 |
10,276p |
| 大きさ |
21cm |
| ISBN |
4-8122-2310-9 |
| 分類記号 |
371
|
| 分類記号 |
371
|
| 書名 |
映像と旅する教育学 歴史・経験のトビラをひらく |
| 書名ヨミ |
エイゾウ ト タビスル キョウイクガク |
| 副書名 |
歴史・経験のトビラをひらく |
| 副書名ヨミ |
レキシ ケイケン ノ トビラ オ ヒラク |
| 内容紹介 |
映画やドキュメンタリー、ドラマ等の映像資料から、教育学の諸問題への橋渡しをはかる入門書。ジェンダーやマイノリティ、特別支援教育やいじめ問題など、近年注目のテーマをカバー。「テクストと映像がひらく教育学」の続編。 |
| 著者紹介 |
兵庫県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科博士後期課程修了。同大学大学院人間・環境学研究科教授。博士(人間・環境学)。専門は教育学、教育社会学。著書に「教育福祉の社会学」など。 |
| 件名1 |
教育学
|
| 件名2 |
映画
|
内容細目表
前のページへ