山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「恥をかくのが怖い」から解放される本 自己肯定感を高めて、自分らしく生きるレッスン    

著者名 イルセ・サン/著   枇谷 玲子/訳
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310673387146.8/サ/2階図書室LIFE-209一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

イルセ・サン 枇谷 玲子
2024
146.8 146.8
心理療法 羞恥

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001847396
書誌種別 図書
書名 「恥をかくのが怖い」から解放される本 自己肯定感を高めて、自分らしく生きるレッスン    
書名ヨミ ハジ オ カク ノガ コワイ カラ カイホウ サレル ホン 
著者名 イルセ・サン/著
著者名ヨミ イルセ サン
著者名 枇谷 玲子/訳
著者名ヨミ ヒダニ レイコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2024.4
ページ数 190p
大きさ 19cm
分類記号 146.8
分類記号 146.8
ISBN 4-416-52301-8
内容紹介 「恥」がどのように生まれるのか、そして、「恥」に働きかけ、より自由な心を手に入れるにはどうすればいいのかをわかりやすい言葉で解説する。「恥」から解放されるエクササイズ、自己診断テストも掲載。
著者紹介 教区牧師、個人開業の心理セラピストとして働く。セミナーや講演も行う。デンマーク心理セラピスト協会会員。著書に「「親しい関係からなぜか離れたい」がなくなる本」など。
件名 心理療法、羞恥
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「仕事でミスすると、他の人たちから見下されないかと怖くなる」「何と言えばよいかわからなくて黙りこんでしまった時、他の人にどう思われるか不安になる」こんな経験はありませんか?この本では、「恥」がどのように生まれるのか、そして「恥」に働きかけ、より自由な心を手に入れるにはどうすればいいのかを解説し、各章末で「恥」から解放されるエクササイズを提案します。
(他の紹介)目次 第1部(恥の性質と機能
慢性的な恥は誤解や諍いから生まれる
恥は「自己感覚の穴」への反応である場合も
恥があなたを踏み留まらせる
恥からの自己防衛としての偽りの自分)
第2部(あなた自身のことをもっとよく知ろう
恥と向き合おう
誰と時間を使うか考えよう
あなた自身と友好的に接しましょう)
(他の紹介)著者紹介 サン,イルセ
 1962年生まれ。神学を学ぶ。キルケゴールとC.G.ユングについて研究。デンマーク心理セラピスト協会会員。教区牧師、個人開業の心理セラピストとして働く。セミナーや講演も行ってきた。これまで著した8冊の作品は、24カ国語に翻訳された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
枇谷 玲子
 1980年生まれ。大阪外国語大学でデンマーク語を学ぶ。デンマークに留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。