蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117850057 | 375.9/コ/02 | 書庫寄託 | | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000144808 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こくご 1下 ともだち |
書名ヨミ |
コクゴ |
著者名 |
宮地 裕/ほか著
|
著者名ヨミ |
ミヤジ ユタカ |
著者名 |
樺島 忠夫/ほか著 |
著者名ヨミ |
カバシマ タダオ |
出版者 |
光村図書出版
|
出版年月 |
[2001] |
ページ数 |
94p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
375.9
|
分類記号 |
375.9
|
件名 |
教科書、国語科 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
運命、この文学的なるもの。中央ヨーロッパが生んだ偉大な作家ミラン・クンデラ(1929‐2023)。東と西、政治と文学、歴史と現在、偶然と必然のあいだを揺れ動く人間の運命を見つめ続けた作家の仕事を読み解く本格評論。第4回東京大学而立賞を受賞した博士論文を大幅改稿。 |
(他の紹介)目次 |
序論 運命の星座 第1章 歴史の終わり、運命の終わり―『冗談』におけるメランコリー 第2章 成熟と小説―『生は彼方に』における自己批判 第3章 運命の皮肉、歴史の怪物―『ジャックとその主人』におけるアイロニー 第4章 世界と亡命―『笑いと忘却の書』における語りの視差 第5章 運命の様相―『存在の耐えられない軽さ』における偶然性 第6章 身振りと根拠―『不滅』における悲劇の散文化 第7章 「軽さ」を祝う―『無意味の祝祭』における反出生主義との対峙 結論 スターリンと天使 |
(他の紹介)著者紹介 |
須藤 輝彦 1988年生まれ。日本学術振興会特別研究員(PD)。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。ミラン・クンデラを中心として、チェコと中央ヨーロッパおよび啓蒙期の文学・思想を研究している。学部時代はヴェネツィアに、修士時代はプラハに、博士時代はパリに留学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ